【大阪市】粗大ごみの申し込み・処分方法

2019年12月31日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「【大阪市】粗大ごみの申し込み・処分方法」についてです。

粗大ごみや大型ごみの処分は、自治体に依頼して回収してもらうという方法があります。
費用や、申し込み方法などについは、依頼する自治体によって異なります。
そこで今回は、大阪市の場合の粗大ごみ回収の申し込み方法などについて、ご紹介したいと思います。

【大阪市の粗大ごみ回収の対象となるもの】

大阪市では、一般家庭の日常生活から出せれるゴミのうち、最大の辺または径が30cmを超えるものは、粗大ゴミ扱いとなり、普通ゴミとして処分することができません。
また、棒状で1mを超えるものについても、同様に粗大ゴミ扱いとなります。

【大阪市の粗大ごみ回収の対象外となるもの】


大阪市の粗大ごみ回収では、上記の条件に当てはまっていても、回収の対象外となるものがあります。

・蛍光灯管
・資源化可能な古紙
・家電リサイクル法対象品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)
・危険物(有害な薬品やガスボンベなど)
・処理が困難なもの(ピアノ、自動車タイヤ、ミニバイク、消化器など)
・事業系のゴミ
・建築廃材やコンクリートなど

【大阪市の粗大ごみ回収の申し込み方法】

大阪市では、4つの方法で、粗大ごみ回収の申し込みを行うことができます。

■インターネットでの申し込み


大阪市では、近年インターネットで、粗大ごみの申し込みができるようになりました。
インターネットを利用する場合は、24時間365日、いつでも申し込むことができます。
インターネットに繋がる、パソコンやスマートフォン、タブレットがあれば、利用することが可能です。

■電話での申し込み

電話を使って、申し込むことも可能です。
電話での申し込みの場合、祝日を含む月曜日から土曜日の午前9時から午後5時の間であれば、申し込むことができます。
ただし、12月29日から1月3日の期間は、申し込みができません。

■FAXでの申し込み

FAXでの申し込みも可能です。
住所、氏名、粗大ごみの品目を書いた紙をFAXすると、FAXで収集日や受付番号、品目ごとの手数料など、FAXで返信がきます。

■はがきでの申し込み

はがきを使って申し込むことも可能です。
はがきに、住所、氏名、粗大ごみの品目を記入し、環境事業センターへ送ります。
後日、収集日や受付番号、品目ごとの手数料が記載されたハガキが届きます。

【まとめ】

今回のテーマは、「【大阪市】粗大ごみの申し込み・処分方法」についてでした。
今回ご紹介したように、粗大ごみの申込方法や処分方法は、自治体によって異なります。
今回は、大阪市の場合について、ご紹介しました。
大阪市にお住まいの方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね。

回収の関連記事はこちら

         

Copyright © 2019 クリーン本舗 All Rights Reserved.