処分方法に悩む『ぬいぐるみ』や『人形』どうやって処分する?

2018年6月5日

処分方法に悩む『ぬいぐるみ』や『人形』どうやって処分する?

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「処分方法に悩む『ぬいぐるみ』や『人形』どうやって処分する?」についてです。
自分自身が幼少期から大切にしていたものや、自分の子どもが小さい頃に遊んでいたものなど、自宅に使用されなくなった『ぬいぐるみ』や『人形』がたくさんあるという方も少なくないでしょう。使用しなくなったけれど、なんだか処分するのは気が引けてしまい、処分できずにいるという方のために今回は『ぬいぐるみ』や『人形』の処分方法についてご紹介したいと思います。

【感謝の気持ちを持ち、気持ちを整理する】

『ぬいぐるみ』や『人形』には魂が宿ると考えている人も多く、捨ててしまうと縁起が悪いのではないか、呪われてしまうのではないかと考え、使用しなくなった『ぬいぐるみ』や『人形』を処分できないという人も多いでしょう。

しかし、それらはあくまでも通説に過ぎず、『人形』や『ぬいぐるみ』を捨てたことにより、呪われてしまうなどという根拠は全くありません。あくまでもオカルト的な考え方であり。科学的な根拠は全くないので、そのまま処分しても大丈夫なのです。しかし、このような話を信じ込んでしまう人や、昔からそう思っている人は、根拠がないと言われてもすぐに処分するのが難しいという気持ちも理解できます。そういった方は自分の気持ちを整理するためにも以下のような方法を処分前に行なうことをおすすめします。

・ぬいぐるみや人形に感謝の気持ちを持ち綺麗に洗う
・ぬいぐるみや人形に感謝の言葉をかける
・写真などを撮って残しておく
・ぬいぐるみや人形に塩をかけてから処分する

上記のような方法で自分の気持ちを整理し、処分を行なうと良いでしょう。

【ぬいぐるみや人形の様々な処分方法】

次は気持ちの整理ができた『ぬいぐるみ』や『人形』の実際の処分方法をご紹介したいと思います。

■普通ごみとして処分する

お金をかけず簡単に処分する方法です。大きさにもよりますが、ほとんどの『ぬいぐるみ』や『人形』は燃えるゴミとして処分することが可能です。しかし、今まで大切にしていた『ぬいぐるみ』や『人形』を他の生ゴミなどと一緒に捨てるということには抵抗のある人も多いのではないでしょうか。

■神社や寺に人形供養を依頼する

上記でもお伝えしたように『ぬいぐるみ』や『人形』に魂が宿るなどというのは、あくまでも通説でしか過ぎないのですが、どうしても気になる方や、大切にしてきた『ぬいぐるみ』や『人形』だから供養したいという気持ちがある方は神社やお寺に人形供養を依頼することで、大切な『ぬいぐるみ』や『人形』を供養してあげることができますよ。

■売却する

今は様々なものを自由に売り買いできる時代です。『ぬいぐるみ』や『人形』が綺麗な保存状態の場合や希少価値の高いものであれば、高値で売れることもあります。売却の方法はリサイクルショップやネットオークション、フリマアプリなどがあります。

■寄付をする

『ぬいぐるみ』や『人形』は幼稚園や保育園、児童館や小児科などに寄付するという方法もあります。また発展途上国の外国へ『ぬいぐるみ』や『人形』の寄付ができる団体もあります。ただし寄付をする場合も勝手に送りつけるのではなく、施設や団体に必要かどうかの確認を必ず行いましょう。

■知人や友人、親戚に譲る

知人や友人、親戚などに、まだ小さいお子さんがいる場合などは『ぬいぐるみ』や『人形』を譲ってあげると喜ばれることがあります。ただしあまりに使用感のあるものは、この方法は避けたほうが良いでしょう。

■不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者に依頼して『ぬいぐるみ』や『人形』の処分をすることもできます。
不用品回収業者に依頼するメリットは、すぐに処分することができ、電話一本で回収に来てもらえるので手間がかからないということです。『ぬいぐるみ』や『人形』以外にも処分したい不用品がある場合、一緒に処分することも可能です。

【まとめ】

今回のテーマは、「処分方法に悩む『ぬいぐるみ』や『人形』どうやって処分する?」についてでした。
『ぬいぐるみ』や『人形』の処分方法には様々な方法があります。今回の記事を参考に、ご自身の環境や気持ちに合わせて、最適な処分方法を選ばれてみてはいかがでしょうか。

回収の関連記事はこちら

         

Copyright © 2019 クリーン本舗 All Rights Reserved.