ストーブやヒーター等の暖房機器の処分方法とは?

2018年3月29日

ストーブやヒーター等の暖房機器の処分方法とは?

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「ストーブやヒーター等の暖房機器の処分方法とは?」についてです。
すっかり暖かくなり、暖房機器を使用しなくなったご家庭も多いと思います。古くなった暖房機器や故障している暖房機器など、暖かくなったタイミングで処分を検討されるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回はストーブやヒーターなどの暖房機器の処分方法についてご紹介したいと思います。

【暖房機器の処分方法】

■自治体に依頼

自治体に回収してもらう場合、暖房機器の大きさにもよりますが、ほとんどの場合、粗大ごみや大型ゴミとして有料で回収依頼を行うことになります。自治体に回収を依頼する場合、石油ストーブや石油ファンヒーターは必ず灯油を出して、ガソリンスタンドで処分してもらいましょう。石油ストーブや石油ファンヒーターに灯油を残したまま自治体に依頼しないようにしましょう。灯油が取り出せない場合は、灯油を使い切るようにしましょう。また乾電池を使用している暖房機器の場合は乾電池を取り出すことも忘れないようにしてください。

■リサイクルショップで買取依頼

比較的新しく、故障していない暖房機器の場合はリサイクルショップで買い取ってもらえる場合もあります。製造から5年以内がかいとりしてもらえる目安となります。ただし、時期によっては暖房機器を買い取っても、売れないため、買い取りをストップしている場合もあります。秋の終わりや冬の始めは暖房機器の需要も多いため、買い取ってもらいやすいかもしれません。

■不用品回収業者に依頼

暖房機器は不用品回収業者に依頼して回収してもらうこともできます。自治体に比べると処分費用は高くなりますが、その分、たくさんのメリットがあります。また暖房機器を処分するついでに、家にある他の不用品を処分も依頼することで、断捨離にもなり一石二鳥です。

【暖房機器の処分を不用品回収業者に依頼するメリット】

いくつかある、暖房機器の処分の中でも、不用品回収業者への依頼は特にオススメです。ここでは暖房機器の処分を不用品回収業者に依頼するメリットをご紹介したいと思います。

・電話一本で回収に来てもらえる
・室内まで回収に来てもらえる
・灯油などが入ったままでも回収してもらえる
・即日対応してもらえる場合もある
・都合の良い日を指定して回収にきてもらえる
・買い取りも行っている業者の場合、暖房機器の状態によって買い取ってもらえる場合がある

自治体への回収依頼やリサイクルショップへの買取依頼に比べ、不用品回収に依頼する場合は上記のようなメリットがあるので、高齢者や女性、忙しく時間がとれない方、すぐに暖房機器の処分をしたい方にはオススメです。

【まとめ】

今回のテーマは、「ストーブやヒーター等の暖房機器の処分方法とは?」についてでした。古くなったり、故障している暖房機器は家事の原因になることもあります。特に故障している暖房機器の使用は危険ですので、すぐに使用を中止しましょう。古くなったり故障した暖房機器は、今回の記事を参考に処分を行っていただければと思います。

回収の関連記事はこちら

         

Copyright © 2019 クリーン本舗 All Rights Reserved.