パソコンを長持ちさせるには

2017年10月18日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「パソコンを長持ちさせるには」についてです。

パソコンは今や、私たちの生活に無くてはならないものになりました。そんなパソコンが突然、故障したら、生活に大きく影響される方も多いのではないのでしょうか?
今回はパソコンを長持ちさせる方法についてお話ししたいと思います。

【パソコンの寿命は○年!】

パソコンの寿命は約5年と言われています。パソコンの中でも故障することが多いのが、HDDと呼ばれるハードディスクです。ハードディスクとは、パソコン内にあるデータなどが保管されている、重要なパーツです。また、ハードディスクは一度、故障すると、修理するのが難しいパーツとも言われています。ですので、ハードディスクの寿命がパソコンの寿命に大きく関係していると言えます。

【要注意!ハードディスクの故障】

上記のように、ハードディスクはパソコンのパーツの中でも故障しやすいパーツですが、ハードディスクが故障すると、どんな影響があるのでしょうか。
ハードディスクはパソコン内のデータを保管している、大切なパーツですので、ハードディスクが故障すると、パソコン内のデータが無くなってしまいます。普段から、様々な情報を管理しているパソコンですから、そのデータが全て消えてしまうというのは、大変なことです。また、先ほども述べたように、ハードディスクは一度、故障してしまうと、修理するのが難しいパーツですので、修理業者でもデータの復元は難しいと言われています。

【データのバックアップはこまめにとりましょう】

大切に扱っていても、機械ですので、突然、故障するということも充分に考えられます。大切なデータを失うことのないように、普段から、バックアップをこまめにとるように心がけましょう。外付けのハードディスクに保存したり、クラウドサービスを利用するなど
、バックアップの方法はたくさんあります。絶対に無くなっては困る大切なデータなどは、何重にもバックアップをとっておくと安心です。

【パソコンを長持ちさせる3つの方法】

ここまでは、パソコンの寿命やハードディスクについて、お話ししてきました。「パソコンの寿命が短いことはわかったけど、それでも長持ちさせたい!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここでは、パソコンを少しでも長持ちさせる方法についてお話ししたいと思います。

1.衝撃を与えない

当たり前のことですが、パソコンは精密機器ですので、衝撃に弱いです。もちろん、落とすなんて、もってのほかですが、ノートパソコンをカバンに入れて、満員電車に乗ったり、車の座席や足元に置くなどの行為も、パソコンの寿命を延ばすためには避けたほうがよいでしょう。

2.ホコリをためない

パソコンのファンや通気口にホコリがたまると、うまく熱を逃がすことができず、パソコンの温度が上がってしまいます。パソコンは熱にも弱いですので、寿命を延ばすためには、パソコンが熱を持たないようにすることも大切です。また、ノートパソコンなどを布団の上などで使用するのも注意が必要です。布団でパソコンの通気口をふさいでしまうことがあるからです。パソコンが熱を持ってきたと思ったら、一度、パソコンの使用をやめるなどし、熱を溜めないようにしましょう。

3.水分に気をつける

もちろん、精密機器ですので、水は大敵です!パソコンをしながらコーヒーを飲んでいて、こぼしてしまいパソコンにかかってしまうなんていうことのないよう充分に気をつけましょう。また、冬場、寒いところから暖かい室内にパソコンを移動させたことにより、急激に温められ、結露でパソコンに水分が付着するといった危険もあります。急激な温度変化に注意しましょう。

【まとめ】

このようにパソコンには寿命があり、意外と寿命は短いのです。寿命を延ばすために気を付けられることはありますが、いくら気をつけていても、機械ですので、故障は免れません。また個体差もあるため、いくら気をつけていても、早く壊れてしまうこともあります。
パソコンは故障してしまっても普通ゴミとして処分することはできません。パソコンの処分はプロに任せるのが安心でしょう。
パソコン処分を検討される時は、一度、クリーン本舗にご相談ください。迅速に対応させていただきます。

回収の関連記事はこちら

         

Copyright © 2019 クリーン本舗 All Rights Reserved.