生前整理は終活の第一歩!
2018年12月13日「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「生前整理は終活の第一歩!」についてです。
ここ数年、雑誌やテレビ等のメディアでも「終活」という言葉をよく耳にするようになりましたね。
終活とは、自分の死に向き合い、自分らしい最期を迎えるための準備のことです。
残念ですが、人は必ず最期の時を迎えます。
また、自分の最期の時がいつくるのかということは誰にもわからないのです。
だからこそ、自分らしい最期を迎えるための「終活」がブームとなっているのでしょう。
しかし、「終活を始めたいけれど、何から取り組めばいいのかわからない」という声もよく耳にします。
「終活」は最期の時を自分らしく迎えるための様々な準備の総称なので、様々なことが終活に当てはまるのです。
そこで終活を始める第一歩としてオススメなのが「生前整理」です。
今回は、生前整理を行うメリットや進め方についてご紹介したいと思います。
【終活で生前整理を行うメリットとは】
まず「生前整理」とは、元気なうちに自分が亡くなったあとのことを考え、身の回りのものを整理しておくことを指します。
生前整理は終活の中でも比較的取り組みやすいため、終活をこれから始めたいと考えている方には、まず生前整理から取り組まれてみるのはいかがでしょうか。
生前整理を行うメリットは大きく分けて2つあります。
■遺された家族の負担を減らす
あなたが亡くなった後、遺された家族は遺品整理を行うことになります。
遺品整理は想像以上に大変で、家族の負担になる場合が多いです。
しかし、生前整理を行っておくことで、不要な物はほとんど処分済みですし、その他の大切なものがどこにあるのかなども家族がわかりやすく負担をかなり減らすことができるのです。
■自分自身の残りの人生を豊かにする
生前整理を行うことで、自分にとって本当に必要なものだけに囲まれて暮らすことができますので、残りの人生を豊かに過ごすことができます。
つまり、生前整理で無駄な物を処分することで、心や時間に余裕が生まれるのです。
また、これからの人生で自分にとって本当に必要なものは何かを考える機会にもなりますよ。
【生前整理の進め方】
生前整理は決して難しい作業ではありません。
基本的には、身の回りの物を「必要なもの」と「不要なもの」に分けて、「不要なもの」は処分するといった流れになります。
「不要なもの」を分けるポイントとしては、1年以上使用していないものや、心がときめかないものなどは不要なものとするなどルールを決めるということです。
また、それでも悩んでしまうというものは「保留」という形をとるのもいいでしょう。
悩みすぎてしまうと、生前整理時間がかかりすぎてしまいますので、悩んだら「保留」を選び、期間をあけて再度「保留」にしたものを判断する機会をつくるのがオススメです。
【まとめ】
今回のテーマは、「生前整理は終活の第一歩!」についてでした。
終活を始めようと思っている方は、まず生前整理に取り組んでみられることをオススメします。
生前整理で出た不用品は、不用品回収業者に依頼することで簡単に手間をかけず処分することができますよ。
ぜひ参考にしてみてくださいね。