• ホーム
  • お問い合わせ・お見積り

40歳を過ぎたら生前整理を始めよう!

 2018年9月27日

40歳を過ぎたら生前整理を始めよう!

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「40歳を過ぎたら生前整理を始めよう!」についてです。

最近「終活」という言葉をよく耳にしますよね。

終活は、自分の最期の時を自分らしく迎えるための準備のことを指します。

そのため「自分はまだまだ元気だし、終活なんてまだ先でいい」と考えている人も多いでしょう。

しかし、終活に早すぎるということはありません。終活の中でも特に「生前整理」は早めにしておくことをオススメします。

そこで今回は、40歳を過ぎたら始めておきたい「生前整理」についてご紹介したいと思います。

【生前整理とは】

生前整理とは、生前に身の回りのものを整理しておくことを指します。

人が亡くなった後、遺された家族が故人の身の回りの物を生理することは「遺品整理」といいます。

生前整理では、不用品の処分や、所有している財産の整理を行うことが一般的です。

【40歳から生前生理をするメリット】

「40歳で生前整理なんて早すぎる」と感じる方も多いかもしれませんが、まだまだ元気で働き盛りの40代で生前整理を行うことは多くのメリットがあるのです。

ここでは、40歳から生前生理をするメリットを3つご紹介したいと思います。

■いざという時の家族の負担を減らせる

今は、日本人の2人に1人はガンにかかると言われている時代です。病気だけでなく、不慮の事故や自然災害などが原因で亡くなることもあります。

つまり、いくら若くて元気でもいつ最期の時を迎えるかは誰にも予測できないのです。

あなたに、もしものことがあった時、身の回りのものが、なにも整理されていない状態だと、遺された家族は大変苦労することになります。

「遺品整理」というのは想像しているよりも、大きな負担があるのです。

いざという時に、遺された家族の負担を少しでも減らすためにも生前整理は大切です。

■元気なうちだからこそスムーズに生前整理を進められる

「定年退職を迎えてからでも遅くないだろう」と考えている人も少なくないでしょう。

しかし40代と60代や70代では、体力が全く異なります。

どうしても年齢とともに筋力は衰えますし、体力も低下していきます。

40代であれば1時間で終えられる作業にも、数倍の時間が必要になることもあるでしょう。

生前整理で身の回りのものを整理していくには、それなりに体力も必要になりますから、まだ若く元気で体力もあるうちから生前整理を始めておくとスムーズに進めることができますよ。

■セカンドライフに備えられる

身の回りのものを整理していくことで、長年放置していた財産に関することなどを整理していくことができます。

頭の中も整理でき、これからの人生に必要なものはなにか、これから何を加えていくべきかなどもハッキリしてきます。

そういったことから、老後やこれからの自分の人生を見つめることができ、よりよいセカンドライフに向けて備えることができるのです。

【まとめ】

今回のテーマは、「40歳を過ぎたら生前整理を始めよう!」についてでした。

今回ご紹介したように生前整理は早いうちから始めておくことをオススメします。

生前整理ででた不用品の処分は不用品回収業者に依頼すると手間をかけずに処分できますので、この機会にぜひ生前整理に取り組んでみられてはいかがでしょうか。

実はとっても簡単!不用品回収業者の利用方法

 2018年9月26日

実はとっても簡単!不用品回収業者の利用方法

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「実はとっても簡単!不用品回収業者の利用方法」についてです。

引っ越しや断捨離、遺品整理や生前生理などで、不用品の処分を行う場合、処分方法に悩むことはありませんか?

不用品の処分方法には、いくつかの方法がありますが、中でも手間がかからず便利なのが「不用品回収業者の利用」です。

しかし、不用品回収業者を利用したことの無い方は、どうやって依頼していいのか方法がわからなかったり、 何を処分してもらえるのかわからないなどの不安がある方も少なくないでしょう。

そこで今回は、実はとっても簡単に利用できる不用品回収業者の利用方法についてご紹介したいと思います。

【電話一本で回収に来てもらえます】

不用品回収業者によって多少異なることもありますが、基本的には電話一本で回収に来てもらうことができます。

電話だけでなくホームページのお問い合わせフォームなどを利用して、依頼することができる業者もあります。

電話での問い合わせは営業時間内になりますが、ホームページを使った問い合わせの場合は24時間いつでも自分の好きなタイミングで送ることができます。

お問い合わせフォームに自分の都合のよい時間(業者の営業時間内で)と電話番号を記入して送っておくと、その時間に業者から電話をかけてきてもらうこともできます。

営業時間は業者によって異なりますが、自治体などに比べると長い場合が多く、土日や祝日でも対応していることが多いです。

【申し込みのあとは見積もりを】

電話やフォームから申し込んだあとは、見積もりを行います。

事前の見積もりは、後からトラブルになるのを防ぐことに繋がりますので、きちんと見積もりをおこなってくれる業者を選ぶようにしましょう。

自分の都合のよい日時を業者に伝え、見積もりに来てもらいましょう。

回収してもらいたいものが、回収可能なのかわからず不安な場合は、事前に電話で確認しておきましょう。

また買い取りも行っている業者の場合は、見積もり時に買い取り査定も行います。

【見積価格に納得できれば回収作業】

見積もりにきてもらい、価格に納得できれば、その場で回収作業を始めることができます。

ただし、回収する不用品の量が多い場合は後日改めて回収となる可能性もあります。もしも回収を急いでいる場合は、事前にその旨を伝えておくとよいでしょう。

回収作業は全て業者が行いますので、依頼主は特に作業はありません。分別をしていなくても、全て業者がおこなってくれます。

【作業完了後、支払いをして終了】

回収作業は、回収する不用品の量にもよりますが、基本的には数時間以内で終了します。

作業完了後、事前に見積りしていた費用を支払って、終了となります。

支払いは、業者にもよりますが、クレジットカードが利用可能なところもあります。

クレジットカードを利用予定の場合は、事前に業者に伝えておきましょう。

【まとめ】

今回のテーマは、「実はとっても簡単!不用品回収業者の利用方法」についてでした。

不用品の処分をする際に、不用品回収業者は大変便利です。

利用方法も簡単で、初めての方でもスムーズに不用品処分ができますよ。

ただし不用品回収業者の中には悪質な業者が存在することもあるので、依頼をする際は業者選びに注意しましょう。

そのタイヤ寿命かもしれません!古くなったタイヤの処分方法とは

 2018年9月25日

そのタイヤ寿命かもしれません!古くなったタイヤの処分方法とは

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「そのタイヤ寿命かもしれません!古くなったタイヤの処分方法とは」についてです。

自家用車を所有していると、でてくるのが「タイヤ処分問題」ではないでしょうか。

寿命を迎えたタイヤや使わなくなったスタッドレスタイヤなどの処分方法がわからず、困っているという方も少なくないのではないでしょうか。

そこで今回は、タイヤの寿命や古タイヤの処分方法についてご紹介したいと思います。

【タイヤの寿命はいつ?交換のタイミングとは】

タイヤには寿命があります。寿命を迎えたタイヤを装着した車での走行はとても危険ですので注意が必要です。

タイヤの交換目安は4〜5年と言われています。スタッドレスタイヤの場合は、さらに短く3年と言われています。

これはタイヤの使用年数ではなく製造年からの年数を指します。

タイヤはゴム製のため、使用していなくても経年劣化していきます。そのため基本的に製造から5年以上たったタイヤは日常点検を行い、10年以上経ったタイヤは見た目の問題がなくても交換することが推奨されています。

製造からの経過年数だけでなく、タイヤの溝が減り、スリップサインが出ている場合も交換のタイミングであると考えた方がよいでしょう。タイヤの溝が1.6mm未満で走行すると道路交通法違反となりますので注意しましょう。

【古タイヤや不要になったタイヤの処分方法】

基本的に、タイヤは自治体で粗大ごみや大型ゴミとして回収してもらうことはできません。ここではタイヤの処分方法を3つご紹介したいと思います。

■タイヤ交換時に処分を依頼

古いタイヤを新しいタイヤに交換する場合は、新しいタイヤを購入するお店に古いタイヤの引取を依頼するのがいいでしょう。

料金はお店によって異なるためわかりませんが、比較的安く処分することができます。

■ガソリンスタンドや車用品販売店、車屋に依頼

ガソリンスタンドやオートバックスなどの車用品の量販店、車屋などでも古タイヤの引取りをしてもらえることがあるようです。

古タイヤの引き取りが可能かどうかはお店によって異なりますので、事前に確認しておくようにしましょう。その際に料金についても確認しておくと安心ですね。

■不用品回収業者に依頼

不用品回収業者に依頼して古タイヤや不要になったタイヤを処分することも可能です。

不用品回収業者には電話一本ですぐに自宅まで回収に来てくれるため手間がかからないといったメリットがあります。

また、古タイヤ以外にも、処分したいものがある場合は一緒に処分できるのでオススメです。

【まとめ】

今回のテーマは、「そのタイヤ寿命かもしれません!古くなったタイヤの処分方法とは」についてでした。

古いタイヤや寿命を迎えたタイヤでの走行は大事故につながる危険性もあります。

製造からあまり年数の経っていないタイヤでも、走行距離や保管環境によっては劣化している可能性もあります。そのため、普段から定期的にタイヤの点検をされることをオススメします。

タイヤの処分にはいくつかの方法がありますので、今回の記事を参考にしていただき、ご自身にあった処分方法を選ばれてみてはいかがでしょうか。

衣服の断捨離は衣替え時期に行うのがベスト!

 2018年9月21日

衣服の断捨離は衣替え時期に行うのがベスト!

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「衣服の断捨離は衣替え時期に行うのがベスト!」についてです。

やっと少しづつ涼しくなってきましたね。
皆さま、衣替えはお済みでしょうか?

実は衣替えの時期は、衣服の断捨離を行うにはベストなタイミングなのです。

今回は衣服の断捨離について、ご紹介したいと思います。

【断捨離とは】

断捨離とはヨガの考え方から生まれた片付け法です。

ここ数年、断捨離に対する興味や関心をいだく人が増えていて、様々な書籍やメディアでも取り扱われています。

断捨離は、単純に物を捨てるということではなく、自分にとって不要なものを処分し、本当に必要なものを見つめ直すという意味があります。

断捨離を行うことは、無駄遣いが減り節約に繋がったり、気持ちが前向きになったりするなど様々なメリットがあるのです。

【衣服の断捨離は衣替えの時期がオススメの理由】

断捨離の中でも衣服の断捨離を行う場合は、衣替えの時期がオススメです。

その理由は、断捨離と衣替えを一度に済ますことができるからです!

衣替えを行う際は、まずクローゼットの中を見直し、これからの季節に着用する服を前に、当分着ないであろう服を奥にするなどしますよね。

1度奥に直してしまった衣服を再度引っ張り出して、断捨離するのは大変ですが、衣替えのタイミングであれば、直す前に不要な衣服を処分できますので、手間を減らすことができます。

さらに衣服の断捨離をすることで、衣替えがしやすくなり、これからの季節にどのようなアイテムが足りないのか、どういった服を買うとコーディネートしやすいのかなどが、わかりやすくなりますよ。

【断捨離した衣服の処分方法】

断捨離した衣服の処分方法には以下のようなものがあります。

・不用品回収業者に依頼
・普通ゴミとして処分
・フリマアプリやネットオークションを使って売却
・リサイクルショップで売却
・寄付
・友人や知人にあげる

断捨離した衣服の量や状態によっても、様々ですが、上記のような方法で処分することができます。

この中でもオススメなのは不用品回収業者です。その理由は、とにかく手間がかからないこと、分別の必要がないこと、すぐに処分ができること、衣服以外のものも一緒に処分できることなどがあげられます。

【まとめ】

今回のテーマは、「衣服の断捨離は衣替え時期に行うのがベスト!」についてでした。

衣服の断捨離を、いつかやろうと思いながらも、なかなか重い腰があがらなかったという方も少なくないでしょう。

今回ご紹介したように、衣替えは衣服を断捨離するにはベストなタイミングです!

衣替えを機に、ぜひ衣服の断捨離に取り組んでみられてはいかがでしょうか?

大阪・兵庫の不用品回収は、クリーン本舗にお任せ下さい!無料でお見積もりもさせていただきます。

ぜひ一度、ご相談ください。

ゴミ屋敷の片付けをするなら不用品回収業者への依頼がオススメな理由

 2018年9月20日

ゴミ屋敷の片付けをするなら不用品回収業者への依頼がオススメな理由

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「ゴミ屋敷の片付けをするなら不用品回収業者への依頼がオススメな理由」についてです。

近年、日本ではゴミ屋敷が増加していて、様々なゴミ屋敷に関するトラブルもおきています。

先月には神奈川県横須賀市のゴミ屋敷で、行政代執行によるゴミの強制撤去が行われました。

このような事態になる前に、ゴミ屋敷の片付けに取り組むことが大切です。

今回はゴミ屋敷の片付けを不用品回収業者に依頼するのがオススメの理由についてご紹介したいと思います。

【行政代執行とは】

行政代執行とは、国や自治体などの命令に従わない場合、その本人の代わりに行政が強制的に撤去や排除を行うことをいいます。

行政は、放置すると著しく公益に反すると認められたものに対し、あらかじめ撤去の期限を決めて警告を行い、それでも従わない場合に代執行を行うことができます。

先日行われたゴミ屋敷の行政代執行では、行政がゴミ屋敷の住所や、住民の氏名を公表しました。

行政代執行が行われるとニュースで取り扱われるほど大問題ですので、行政代執行などにならないうちにゴミ屋敷の処分を行う方が健全です。

【ゴミ屋敷の片付けを不用品回収業者に依頼するメリット】

さすがに誰でも、自分の実家がゴミ屋敷で行政代執行による強制撤去をされるというのは避けたいと思います。

しかしゴミ屋敷になってしまった実家を、どのように片付けていいのかわからないという人も多いです。

ゴミ屋敷の片付けは、住人本人や家族だけで行うことは難しいですよね。

そこでオススメなのが、不用品回収業者への依頼です。

ここではゴミ屋敷の片付けを不用品回収業者に依頼するメリットについてご紹介します。

■早く確実にゴミ屋敷を片付けることができる

ゴミ屋敷になってしまった家を片付けるには、かなりの時間と体力が必要になります。

それを家主や家族だけで片付けるとなると、大変な重労働です。

また仕事や育児をしながら並行して行う場合は、片付けに何ヶ月もかかってしまうということも考えられます。

そうしているうちに、片付けを諦めてしまい、結局またゴミ屋敷のままになってしまうということもあるでしょう。

ゴミ屋敷の片付けを業者に依頼すると、ゴミの量や、家の大きさにもよりますが、早ければ1日で片付けることができます。

また途中で作業を止めることはありませんので、確実にゴミ屋敷を片付けることができますよ。

■ゴミ屋敷に住んでいる家族に納得してもらいやすい

実家がゴミ屋敷になっている場合、そこに住んでいる親はゴミ屋敷だと自覚していないこともあります。

またいくら家族が「片付けよう」と言っても拒否したり、勝手に捨てると怒ってしまったりということもあるでしょう。

そこで業者に依頼することで、親に片付けをすることを納得してもらいやすくなります。

やはり家族間では言い合いになってしまうことも、他人である業者を挟むことでスムーズに話が進む場合もあります。

また、ゴミ屋敷の家主自身も、本当は片付けたいと思っている可能性もあるのです。

片付けたいと思っているけれど、どうすることもできない状態になっている場合は、家族が業者に依頼することで、手を差し伸べてあげることができるかもしれません。

【まとめ】

今回のテーマは、「ゴミ屋敷の片付けをするなら不用品回収業者への依頼がオススメな理由」についてでした。

実家や自宅がゴミ屋敷というのは、なかなか他人に相談しにくい悩みですよね。

一人で悩みを抱えず、不用品回収業者に相談してみませんか?

電話一本で見積もりに来てもらうことができますよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

不用品回収業者選びはココがポイント!

 2018年9月19日

不用品回収業者選びはココがポイント!

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「不用品回収業者選びはココがポイント!」についてです。

たくさんの不用品や大きな粗大ごみなどを処分する場合には、不用品回収業者の利用がオススメです。

しかし残念ながら、不用品回収業者の中には、悪質な業者も存在しているため、トラブルも急増しています。

不用品回収業者とのトラブルを防ぐためには、依頼する業者選びに注意が必要です。

そこで今回は不用品回収業者選びで気をつけたいポイントについてご紹介したいと思います。

【不用品回収業者とのよくあるトラブル】

まずは悪質な業者に依頼してしまった場合におきるトラブルについてご紹介したいと思います。

■高額で不当な額の請求をされる

初めは「無料で回収します」と言っていたのに回収作業後に、高額な料金を請求されるというトラブルが多く発生しています。

また回収をキャンセルしようとすると「キャンセル料」を請求され、泣く泣く支払ってしまったという事例も少なくありません。

■依頼していないものまで回収される

突然「不用品の回収をします」とアポもなく訪問してきて、半ば無理やり持っていってしまうというトラブルもあります。

また最初に依頼していた不用品以外のものも勝手に回収されてしまったという事例もあるようです。

盗難とも呼べるような被害ですが、実際におきているので注意が必要です。

■回収作業中に壁や家具などを傷つけられる

特に大型の家電や家具を回収する際に、壁や建具、回収対象外の家具などに当ててしまい傷がいったり壊れてしまったりするトラブルも発生しています。

通常の不用品回収業者であれば、作業中に万が一、故障させてしまったり、傷をつけてしまった場合は弁償をします。

しかし悪質な業者の場合、「うちの責任ではない」などと言い逃れをし、きちんと弁償してもらえないといったケースがあります。

【不用品回収業者を選ぶ際のポイント】

上記のようなトラブルに巻き込まれないためにも次のポイントに気をつけて依頼するようにしましょう。

■「なんでも無料回収」には注意

基本的に不用品回収作業には費用が必要になります。

そのため「なんでも無料回収」とうたっている業者には注意が必要です。

金銭面でのトラブルを防ぐためにも、事前にきちんと見積を行い、納得できる金額の業者を選ぶようにしましょう。

■突然訪問してくる業者に注意

基本的に良質な不用品回収業者が、突然アポもなく訪問してくることはありません。

そのため、突然訪問してきた業者には注意が必要です。

半ば強引に室内に入ってきてしまい、怖くて断れないといったこともあるようです。

突然の訪問には、インターホンで対応し、絶対に鍵をあけないようにしましょう。

しつこく訪問してくる場合は警察に相談してもいいと思います。

■業者の所在地や連絡先がはっきりしていない場合は注意

不用品回収業者の中には会社の所在地がはっきりしないといったこともあるようです。

業者の所在地や連絡先がはっきりしていないと、なにかトラブルがおきても、その後の対応ができなくなってしまいます。

良質な不用品回収業者であれば、名刺やホームページやトラックなどに、会社の所在地や電話番号が記載されているはずですので、事前に確認しておくようにしましょう。

【まとめ】

今回のテーマは、「不用品回収業者選びはココがポイント!」についてでした。

今回ご紹介したトラブル例は、あくまでも一部の悪質な業者によっておこるものです。

そのため過度に不用品回収業者の利用を不安に思う必要はありません。

しかし、そういった悪質な業者が存在することも事実ですので、今回の記事を参考に安心して依頼できる業者を選ぶようにしてください。

年末の大掃除を迎える前にやっておきたい不用品処分

 2018年9月18日

年末の大掃除を迎える前にやっておきたい不用品処分

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「年末の大掃除を迎える前にやっておきたい不用品処分」についてです。

あっという間に夏も終わり、今年も残り数ヶ月になってきました。

年末になると自宅の大掃除を行うという方も多いでしょう。

しかし毎年、大掃除に何日もかかったり、大掃除でヘトヘトになってしまうという経験はありませんか?

そのため、どうしても年末の大掃除が憂鬱に感じてしまうという方も少なくありません。

そこで今回は、年末の大掃除を迎える前にやっておきたい不用品処分についてご紹介したいと思います。

【大掃除よりも先に不用品処分を行うことをオススメする3つの理由】

毎年、年末の大掃除と一緒に不用品の処分を行うという人も多いと思いますが、実は不用品の処分は大掃除よりも前にやっておくのがオススメなのです。

ここでは、早めに不用品の処分を行うことをオススメする理由について3つご紹介したいと思います。

■大掃除が楽になり早く終る

大掃除は普段掃除ができない場所も念入りに掃除するため、とても時間がかかりますし、体力も必要になります。

さらに不用品の処分も同時に行うとなると1週間以上の時間が必要になる場合もあります。

年末のお休みがほとんど大掃除で潰れてしまうということになりかねません。

そこで不用品の処分を事前にやっておくことで、年末は掃除だけに集中することができ、早く終わらせることができます。

また不用品の処分をしておくことで、自宅に物が減り、スペースが生まれるため、掃除自体も進めやすくなるのです。

■年末年始のごみ収集を気にしなくていい

年末年始は、普通ごみや資源ごみなどのごみ収集もお休みになる自治体がほとんどです。

そのため年末の最終のゴミ回収日に間に合うように、大掃除や不用品の処分を進めなくてはいけません。

しかし事前に不用品の処分をしておけば、年内最終のごみ収集日を気にする必要がなくなり、気持ちに余裕が生まれますよ。

■年末に比べ、早く安く不用品の処分ができる

不用品の処分を行う際に、不用品回収業者を利用しようと考えている人や、毎年年末の大掃除の際に不用品回収業者を利用しているという人も少なくないでしょう。

そういった場合も年末の大掃除よりも前に不用品回収業者に依頼することで、比較的安く早く処分することができます。

やはり年末の大掃除のタイミングで不用品回収業者を利用する人が多く、年末は不用品回収業者の繁忙期になります。

そのため、依頼する業者によっては予約がいっぱいで希望する日時に来てもらえなかったり、普通の日に比べ、回収費用が割高になってしまう可能性もあります。

不用品回収業者の繁忙期を避け、早めに不用品の処分を行うことには大きなメリットがあるといえるでしょう。

また、自治体の粗大ごみ回収や大型ごみ回収は基本的に年末年始の受付を行っていません。

そのため自治体の粗大ごみ回収や大型ごみ回収を利用しようと考えている場合も、早めに不用品の処分に取り掛かることをオススメします。

【まとめ】

今回のテーマは、「年末の大掃除を迎える前にやっておきたい不用品処分」についてでした。

あっという間に年末がやってきますよ!年末に大変な思いをすることのないよう、早めに不用品の処分だけでも始めてみられてはいかがでしょうか。

不用品回収業者と行政の粗大ごみ回収はどう違うの?

 2018年9月14日

不用品回収業者と行政の粗大ごみ回収はどう違うの?

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「不用品回収業者と行政の粗大ごみ回収はどう違うの?」についてです。

不用品の処分は、断捨離や引っ越し、遺品整理や生前整理など様々な場面で必要になりますよね。

そのたびに処分方法で悩むことはありませんか?

特に、不用品回収業者と行政の粗大ごみ回収のどちらを利用すればいいのか、違いがわからないという方も多いでしょう。

そこで今回は、不用品回収業者と行政の粗大ごみ回収の違いについてご紹介したいと思います。

【不用品回収業者と行政の粗大ごみ回収の違い】

不用品回収業者と行政の粗大ごみ回収は似ているようですが、異なる点が多いです。

ここでは不用品回収業者と行政の粗大ごみ回収の大きな違いを5つご紹介します。

■回収してもらえる不用品の種類

まず、不用品回収業者と行政の粗大ごみ回収では、回収してもらえる不用品の種類が異なります。

行政の粗大ごみ回収の場合は、基本的に家電リサイクル法対象の冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコンは回収してもらうことができません。

その他にもお住まいの自治体によって、回収できるものに決まりがあるため、処分したいものが回収の対象外である可能性もあります。

しかし不用品回収業者の場合は危険物等を除き、基本的にはほとんどのものを回収してもらうことができます。もちろん家電リサイクル法対象製品であっても回収してもらえますよ。

■一度に回収してもらえる不用品の量

行政の粗大ごみ回収の場合、一度に回収してもらえる量に限りがあります。

お住まいの自治体によっても異なりますが、大阪市や神戸市の場合、一度に回収可能な不用品は5点までと決められています。

不用品回収業者の場合は、一度に回収できる不用品に限度がありません。そのため、遺品整理や引っ越しなどでたくさんの不用品がでた場合も一度に処分することができます。

■回収に必要な費用

行政の粗大ごみ回収と不用品回収業者では、不用品の回収に必要な料金が異なります。

一般的には行政の粗大ごみ回収の方が費用を抑えることが可能です。

ただし買い取りを行っている不用品回収業者に依頼し、買い取り価格がついた場合、不用品回収費用を安く抑えることができる可能性があります。

■依頼してから回収までに必要な期間

行政の粗大ごみ回収の場合は基本、依頼してから回収の日まで1〜2週間の期間が必要になります。

時期によってはそれ以上に期間が必要になることもあるようです。

不用品回収業者はほとんどの場合、1週間以内の回収が可能です。

即日対応を行っている業者もありますので、依頼したその日に回収に来てもらうこともできますよ。

■依頼者がしなければいけないこと

行政の粗大ごみ回収を依頼する場合は、「申込み→シール券の購入→粗大ごみの運び出し」といった作業が必要になります。

粗大ごみの運び出しとは、指定のクリーンステーションや自宅敷地前などに、処分する粗大ごみを運び出して置く必要があるのです。

処分したいものが大きくて重いと、運びだし作業が困難になる場合があります。

不用品回収業者の場合は電話一本で自宅内まで回収に来てもらえますので、依頼者が行う必要があるのは「申込みと支払い」だけになります。

【まとめ】

今回のテーマは、「不用品回収業者と行政の粗大ごみ回収はどう違うの?」についてでした。

不用品回収業者と行政の粗大ごみ回収は同じ不用品の処分を目的としていますが、かなりの違いがあることがわかっていただけたのではないでしょうか。

ぜひ不用品処分の際の参考にしてみてくださいね。

不要になったエアコンの3つの処分方法とは

 2018年9月13日

不要になったエアコンの3つの処分方法とは

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「不要になったエアコンの3つの処分方法とは」についてです。

古くなったエアコンや故障したエアコン、引っ越しで必要なくなったエアコンなどの処分に困ったことはありませんか?

今回はエアコンの3つの処分方法についてご紹介したいと思います。

【エアコンは家電リサイクル法対象製品】

エアコンは家電リサイクル法の対象製品のため、自治体の粗大ごみや大型ゴミとして処分することができません。

家電リサイクル法は特定の家電から有用な資源を回収し再利用することで環境改善等を行う目的で2011年に施行された法律です。

この法律により、エアコン・洗濯機・衣類乾燥機・冷蔵庫・冷凍庫・テレビはリサイクルが義務付けられ、粗大ごみや大型ゴミとして処分することができなくなりました。

【エアコンの3つの処分方法】

では、家電リサイクル法の対象品目であるエアコンは、どのように処分すればよいのでしょうか。

ここでは3つの処分方法をご紹介します。

■家電量販店に依頼

エアコンの買い替えの場合は、新しいエアコンを購入する家電量販店に不要になったエアコンの引き取りを依頼するのが最もスムーズでしょう。

家電量販店に依頼することで、エアコンの取り外し、搬出、運搬まで全ての作業を任せることができますので便利です。

この場合は、エアコンのリサイクル料+取り外し工賃+運搬費用が必要になることが一般的ですが、取り外し工賃や運搬費用に関しては家電量販店によって異なります。

また買い替えでない場合でも、処分したいエアコンを購入した家電店に依頼して回収してもらうこともできます。

■リサイクル券を購入し指定取引場所まで持っていく

郵便局でリサイクル料金を支払い、自分で指定取引場所まで処分したいエアコンを運搬することで処分する方法もあります。

この場合は、リサイクル料金以外の費用は必要ありませんので、費用を抑えてエアコンの処分を行うことが可能です。

ただし、全て自分で行う必要がありますので、手間がかかります。

エアコンは大きく、重いですし、部屋の高いところに設置してあることが一般的ですので、取り外すだけでも大変な作業です。

エアコンの取り外し知識や、経験がある人にはオススメの方法かもしれません。

■不用品回収業者に依頼

不用品回収業者に依頼してエアコンの処分を行うことができます。

不用品回収業者に依頼する場合は、どこで購入したエアコンでも大丈夫ですし、電話一本で取り外しから搬出、運搬まで全て業者が行ってくれますので、とても便利です。

即日対応が可能な業者もありますので、すぐにエアコンの処分をすることもできます。

業者によってはキャンペーンをおこなっていて、出張費やリサイクル料無料(工事費が別途必要)でエアコンの処分が可能な場合もありますよ。

急いでエアコンを処分したい場合や、エアコン以外にも処分したいものがある場合などにオススメの方法です。

【まとめ】

今回のテーマは、「不要になったエアコンの3つの処分方法とは」についてでした。

エアコンの処分は自分で行うよりも業者に依頼した方が安全で安心です。

買い替えの場合は家電量販店で、それ以外の場合は不用品回収業者を利用されてみてはいかがでしょうか。

引越し費用を安く抑えるための不用品処分

 2018年9月12日

引越し費用を安く抑えるための不用品処分

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「引越し費用を安く抑えるための不用品処分」についてです。

引っ越しって結構お金がかかりますよね。

引っ越しが決まったら、多くの人がなるべく安く引っ越したい!と考えるでしょう。

そこで今回は引っ越し費用を安く抑えるための不用品処分についてご紹介したいと思います。

【不用品処分を行うことで引っ越し費用を抑えられる理由とは】

引っ越しを安く抑える為には様々なポイントがありますが、その中でも引っ越し前に不用品の処分を行うことはオススメです!

ここでは不用品の処分で引っ越し費用を安く抑えられる理由についてご紹介したいと思います。

■運搬する荷物の量が減って引越し費用が安くなる

まずは、引っ越し前に不用品の処分を行うことで、運搬する荷物の量が減り、引越し費用が安くなるということがいえます。

引越し業者の料金は運搬する荷物の量も関係しています。荷物の量が少なければその分、引越し費用は安くなることが一般的です。

運搬する荷物の量が少なければ、小さなトラックしか必要ありませんし、スッタッフの人数も少なくてすみます。

そういった理由から、運搬する荷物が少なければ、引越し費用が安くなるのです。

引っ越し前に自宅の不用品を処分するだけで、運搬する荷物をかなり減らすことができますよ。

■荷造り、荷解きサービスを利用する必要がなくなる

引っ越し業者には、荷造りや荷解きのサービスがありますが、基本的には有料オプションになります。

引っ越しの荷造りや荷解きは意外と大変なので、有料でも荷造りや荷解きサービスを利用するという方も少なくないでしょう。

しかし、引っ越しの前に不用品の処分を行えば、全体的に荷物が減り、荷造りや荷解きサービスを利用しなくても自分で無理なくできるようになります。

そうすることで、荷造りや荷解きサービスに必要な料金を節約することができますよ。

■必要なダンボールの量を減らせる

不用品の処分を行い、運搬する荷物の量が減るということは、必要なダンボールの量も減るということです。

最近ではダンボールは契約時に無料で配布している引っ越し業者も多いですが、足りない分は有料で購入しなければいけない場合もあります。

また格安の引っ越し業者であれば、ダンボールは別料金ということもあるのです。

不用品の処分を行い、必要なダンボールの量を減らすことができれば、ダンボール代を節約することができますよ。

■自分で引越しをすることも可能になる

引っ越し費用を抑える最大の方法は、引っ越し業者を利用しないことでしょう。

全て自分で行えば、引越し費用をほとんど必要とせず、引っ越すことができます。

もちろん家族構成や、引越し先までの距離など様々な要因も関係してきますが、不用品の処分を行い荷物を減らすことで、引越し業者を使わず、自分たちで引っ越すことが可能になりますよ。

【まとめ】

今回のテーマは、「引越し費用を安く抑えるための不用品処分」についてでした。

引っ越しは、なにかとお金がかかりますので、できるだけ引越し費用を抑えて、新生活に必要なものを買うなどに使いたいですよね。

引越し費用を抑える為には不用品の処分が大切になってきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

大地震に備えて、不用品の処分をしよう!

 2018年9月10日

大地震に備えて、不用品の処分をしよう!

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「大地震に備えて、不用品の処分をしよう!」についてです。

2011年に東日本大震災、2016年に熊本地震、2018年に大阪府北部地震など、近年マグニチュード6を超える大きな規模の地震が多発しています。

さらに今後も南海トラフ地震なども予測されていて、いつどこで大きな地震がわからないといった状況です。

多くの人はいつ発生するかわからない地震に不安を感じているでしょう。

避難準備や非常食などの準備をしている人も少なくないでしょう。

もちろん地震や自然災害に備えて非常食や飲料水などの準備は大切です。

しかし実は食料や水の準備だけでなく不用品の処分も大切なのです。

今回は地震に備えてやっておきたい不用品の処分について、ご紹介したいと思います。

【なぜ地震の備えに不用品の処分が大切か】

地震に備えて食料や水を準備しておく理由は、地震によって電気やガス、水道などのライフラインが止まることで水が使えなくなったり、ご飯が食べれなくなったりする可能性があるためというのは、ほとんどの方は知っているでしょう。

しかし地震の備えで不用品の処分をしておく理由がわからないという方も少なくないでしょう。

地震に備えて不用品の処分をしておく理由は大きく分けて以下の2つです。

■圧死を防ぐ

実は地震での死亡原因の半数以上は「圧死」によるものです。

多くの人が地震によって倒壊した住宅や、倒れた家具などに押しつぶされたことが原因で亡くなっています。

不用品な家具や家電を処分することで、家具の下敷きになる可能性が少なくなります。

また不用品の処分を行い、部屋に余裕ができれば、家具などを置かない部屋で眠ることができます。

そうすれば寝ている間に地震がきても家具の下敷きになることを防ぐことができます。

■避難経路を確保する

不用品が多く、家が物で溢れていると、急な地震の際に避難が難しくなってしまいます。

普段は壁際に積み上げていたようなものも地震によって倒れてしまい、物が避難経路を防いでしまうということもあるのです。

またベランダなどに不用品を置いていると救助の際に時間がかかることもあります。

不用品を処分し、避難経路を確保しておくことは命を守ることに繋がるのです。

【不用品の処分は業者に依頼するのがオススメ】

地震に備えて不用品の処分を行うことはとても大切ですが、不用品の処分には手間と時間がかかってしまうため、なかなか重い腰があがらないという方も多いでしょう。

そこでオススメなのが不用品回収業者への依頼です。

不用品回収業者の場合、電話一本で不用品の回収にきてもらえますし、一度に不用品の処分ができますので手間と時間がかかりません。

運び出しも全て業者が行いますので、重たいものをもつ必要もなく体力も必要ありません。

仕事や家事で忙しい方や、ご年配の方でも安心して利用することができますよ。

【まとめ】

今回のテーマは、「大地震に備えて、不用品の処分をしよう!」についてでした。

地震の備えには不用品の処分も大切だということがわかっていただけたのではないでしょうか。

いつかやろうと思っているうちに地震がきてしった!ということにならないように、早めに不用品の処分を行うことをオススメします。

メルカリでマッサージチェアは売れない!不用品回収を利用しよう!

 2018年9月7日

メルカリでマッサージチェアは売れない!不用品回収を利用しよう!

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「メルカリでマッサージチェアは売れない!不用品回収を利用しよう!」についてです。

近年、スマートフォンやタブレットを使用して誰でも簡単に、売買取り引きができるフリマプリが人気を集めています。

しかしフリマアプリでマッサージチェアを売ることができないって知っていましたか?

今回はフリマアプリで売れないものや、それらの処分方法についてご紹介したいと思います。

【メルカリとは】

フリマアプリの中でもダントツに利用者数が多い「メルカリ」は若い人から年配の方まで利用している人気アプリです。

メルカリは不用品を売る場合に使用されることも多く、様々なものが出品されています。

利用者数が他のフリマアプリに比べ多いため、売れやすいといった特徴もあります。

登録料や使用料は無料ですが、品物が売れた際に、売れた価格の10%が手数料として引かれるという仕組みです。

【メルカリで売れないものとは】

色々なものを簡単に出品でき、売り買いできるため大変便利なメルカリですが、実は出品が禁止されている品物もあるというのはご存知でしょうか?

メルカリでは以下のものは出品禁止となっているため販売することができません。

・偽ブランド品、正規品と確証のないもの
・知的財産権を侵害するもの
・盗難品など不正な経路で入手した商品
・犯罪や違法行為に使用されるまたはそのおそれのあるもの
・危険物や安全性に問題があるもの
・18禁、アダルト、児童ポルノ関連
・公序良俗、モラルに反するもの
・下着類、スクール水着、体操着、学生服類などで使用済みのもの
・医薬品、医療機器
・許認可のない化粧品類や化粧品類の小分け
・法令に抵触するサプリメント類
・保健所許可や営業許可のない食品、開封済みまたは到着後1週間以内に消費(賞味)期限が切れる食品
・たばこ
・農薬
・現金、金券類、カード類
・チケット類
・領収書や公的証明書類
・ゲームアカウントやゲーム内の通貨、アイテムなどの電子データ
・物品ではないもの(情報、サービスの提供など)
・手元にないもの
・福袋(内包されている商品の名称や写真がないもの)
・所有者の変更登録が直ちにできないまたはそのおそれのある自動車やオートバイ
・試作品(商品サンプル)の掲載がないオーダーメイド品
・象牙および希少野生動植物の個体などのうち、種の保存法により必要とされている登録がないもの
・アクティベーションロックやネットワーク利用制限のかかった携帯端末、残債がある携帯端末、契約中の携帯端末
・その他法令に違反している、またはその可能性があるとメルカリ事務局が判断した商品
・メルカリ事務局で不適切と判断されるもの

こうやって見ると、意外とルールが厳しく、出品できないものが多いと感じますね。

【メルカリでマッサージチェアは売れない!その理由とは】

メルカリでマッサージチェアは出品できません。出品しても事務局によって削除されてしまいます。

しかし、上記のメルカリ出品禁止商品の中にマッサージチェアとは書かれていません。

ではなぜマッサージチェアが出品できないのでしょうか。

その理由は、ほとんどのマッサージチェアが「家庭用管理医療機器」に当てはまるからです。

マッサージチェア本体や説明書に「家庭用管理医療機器」といった記載がある場合はメルカリで販売することができませんので、注意が必要です。

【メルカリで売れないものは不用品回収業者へ】

マッサージチェアを処分したい場合を始め、処分したいものがメルカリの出品禁止物だった場合、困ってしまいますよね。

そこでオススメなのが不用品回収業者です。

不用品回収業者に依頼することでマッサージチェアを始め、様々なものを処分することができます。

(ただし危険物や動物の死骸など不用品回収業者でも回収できないものも一部あります)

電話一本で自宅まで不用品を取りにきてもらえますし、ほとんどのものを一度に処分することができますので手間がかかりません。

メルカリでも出品できず、処分に困っている不用品がある場合は、不用品回収業者に相談されることをオススメします

【まとめ】

今回のテーマは、「メルカリでマッサージチェアは売れない!不用品回収を利用しよう!」についてでした。

メルカリは大変便利なフリマアプリですが、犯罪やトラブル防止のため、様々なルールが存在します。

今回ご紹介したように出品できない品物もありますので、それらの処分には不用品回収業者を利用されてみてはいかがでしょうか。

不用品回収業者の利用がオススメな人とは

 2018年9月6日

不用品回収業者の利用がオススメな人とは

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「不用品回収業者の利用がオススメな人とは」についてです。

引っ越しや断捨離、生前整理や遺品整理を行うと、たくさんの不用品が出ますよね。

不用品の処分にはいくつかの方法があります。

不用品の処分についてインターネットなどで調べていると、不用品回収業者を利用する方法がよく紹介されていますが、実際にどういった人が不用品回収業者を利用するのがオススメなのでしょうか。

今回は不用品回収業者の利用がオススメな人や、その理由についてご紹介したいと思います。

【一人暮らし・女性・高齢者】

まず、一人暮らしの方や、女性、高齢者の方は不用品回収業者の利用がオススメです。

その理由は、不用品回収業者に依頼した場合、依頼主が行うことは電話(もしくはホームページ)で申込みと支払いのみです。

不用品回収業者は自宅内まで取りに来てくれて、運び出し、回収、処分まで全ての作業を任せることができます。

基本的に自治体に粗大ごみ回収を依頼した場合は、指定のクリーンステーションや自宅敷地前まで運び出しておく必要がありますので、大きいものや重い物の場合、1人では運べないことも多いです。

さらに女性や高齢者の場合は、重いものを運び出すことで怪我につながることもありますので、全て任せられる不用品回収業者を利用するのがオススメです。

【仕事・介護・育児など忙しく時間がない人】

普段、仕事や介護、育児など様々な理由で忙しく、あまり時間が取れないという方にも、不用品回収業者の利用はオススメです。

自治体の粗大ごみ回収の場合は、受付時間や曜日にも決まりがあり、基本的に日曜日や祝日は受け付けていない自治体がほとんどです。

不用品回収業者の場合は、日曜や祝日でも対応している業者が多く、夜間の引き取りにも対応してもらえますので、忙しい方でも利用しやすくなっています。

また立ち会いなしでの回収が可能な業者も多いですので、忙しくてほとんど家にいないという方でも不用品の処分をすることができます。

電話一本で申し込みができるというのもポイントです。

【急な引っ越しを行う人】

急な転勤などで引っ越しをしなければいけない方にも、不用品回収業者の利用はオススメです。

基本的に自治体の粗大ごみ回収の場合は、申込みから回収まで1〜2週間の期間が必要になります。

しかし不用品回収業者の場合は、即日対応している業者もありますので、朝に連絡をして夕方に取りに来てもらうということも可能です。

また、場合によっては必要なものだけを持って引っ越しを行い、後日、業者が部屋に残された不用品を回収するということも可能です。

立ち会いなしでも可能な不用品回収業者だからこそできるメリットですね。

【まとめ】

今回のテーマは、「不用品回収業者の利用がオススメな人とは」についてでした。

不用品の処分方法で悩まれた場合は今回の記事を参考に、上記に当てはまる方は、不用品回収業者を利用されてみてはいかがでしょうか?

こんな不用品回収業者には要注意!不用品回収トラブルを防ぐために気をつけたいポイント

 2018年9月5日

こんな不用品回収業者には要注意!不用品回収トラブルを防ぐために気をつけたいポイント

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「こんな不用品回収業者には要注意!不用品回収トラブルを防ぐために気をつけたいポイント」についてです。

断捨離や引っ越し、遺品整理などで出た不用品を処分する際、不用品回収業者を利用するという人も少なくないでしょう。

不用品回収業者は、不用品を早く楽に処分することができますので、とても便利ですよね。

今では全国に不用品回収業者が存在していますので、多くの人が利用しています。

しかし、その一方で、不用品回収を依頼した人と不用品回収業者とのトラブル問題が発生しています。

それは不用品回収業者の中に悪質な業者が存在していることが原因です。

そこで今回は、不用品回収トラブルに巻き込まれないために業者選びで気をつけたいポイントについてご紹介したいと思います。

【突然やってきた業者には要注意】

ほとんどの場合、不用品回収業者はお客様からの依頼(事前見積りを含む)を受けてから、お客様宅に向かいます。

しかし中には、突然、自宅にやってきて不用品の回収をしようとする業者が少なからず存在しています。

優良な業者が突然、事前のアポもなく自宅を訪問してくることは、ありません。

突然やってきた業者は怪しいと思っていいと思います。

無理やり自宅内に入り込み、勝手に不用品を持っていったり、高額な回収費用を請求してくる可能性もあります。

不用品回収業者が突然、訪問してきた場合は怪しいですので、絶対に家に入れないようにしましょう。

しつこく押しかけてくる場合は警察に相談してもいいですよ。

【なんでも無料回収には要注意】

不用品回収業者の中には、スピーカーで「なんでも無料回収いたします」などと大音量で流しながら、軽トラックで街中を巡回している業者もいます。

または、自宅の郵便受けに「なんでも無料回収!」と書かれたチラシが入っていたという経験がある方も少なくないでしょう。

しかし、これらの「なんでも無料回収」には要注意です。

基本的に不用品の処分には費用が必要になってきます。

もちろん業者によって買い取りを行っていたり、物によっては無料回収ができる場合もありますが「なんでも無料回収」というのは基本的にありえません。

「なんでも無料回収」とうたっていた業者に依頼して、高額な費用を請求されたり適切な処分をせず、不法投棄されていたというトラブルも起きています。

「なんでも無料回収」という甘い言葉には騙されないようにしましょう。

【会社名や所在地が定かでない場合は要注意】

悪質な業者は後からトラブルになるのを防ぐために、会社名や電話番号、会社の所在地を明かしていないことが多いです。

そのため、回収スタッフも名札や名刺がなかったり、トラックにも会社名等が書かれていないことが多いです。

こういった業者に依頼し、後から問題がおきた場合、どこに連絡すればよいのかわからず、泣き寝入りしてしまうことになります。

不用品回収業者に関わらず、会社名や所在地が定かでない業者は不安ですので、避けるようにしましょう。

事前にホームページなどを確認しておくと安心ですね。

【まとめ】

今回のテーマは、「こんな不用品回収業者には要注意!不用品回収トラブルを防ぐために気をつけたいポイント」についてでした。

今回ご紹介したような悪質な業者は、ほんの一部でしかありません。

ほとんどの不用品回収業者は優良な業者で、誠実な対応をしてくれますので、不安になりすぎず、安心できる業者を選んでくださいね。

終活でしておきたい4つのこと

 2018年9月4日

終活でしておきたい4つのこと

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「終活でしておきたい4つのこと」についてです。

ここ数年、メディアなどで取り上げられることも多く、なにかと話題の「終活」ですが、実際に終活で何をしたらいいのかわからないという方も少なくないでしょう。

そこで今回は、終活でしておきたいことを4つご紹介したいと思います。

【終活とは】

終活とは、自分の死に向き合い、最期の時に向けて様々な準備を行うことをいいます。

終活は、死と向き合うため暗いイメージを持っている人もいます。

しかし、決して暗いイメージのものではなく、死と向き合うことで残りの人生を豊かに過ごすために行うものですので、明るく前向きな活動だと言えます。

終活には、死に対することや、自分の死後についての想いや希望を家族と共有できたり、残りの人生を豊かに過ごすことができたり、家族の相続トラブルを防ぐことができるなど、様々なメリットがあります。

【終活でしておきたい4つのこと】

終活の内容は人それぞれで、絶対にこれ!といった決まりがあるわけではありません。

ここでは終活でしておくと安心なことを4つご紹介したいと思います。

■不用品の処分

まずは、不用品の処分をやっておきましょう。

あなたの死後、遺された家族はあなたの身の回りのものを整理するために、遺品整理を行います。

不用品が多いと、遺された家族の負担が大きくなってしまいます。

そこで終活で、先に不用品の処分を行っておくことで、家族の負担をかなり減らすことができますので、まずは必要なものと不要なものを分別し、不要なものを処分するようにしましょう。

■お葬式やお墓の準備

終活では、お葬式やお墓の準備も行っておきましょう。

自分で自分のお葬式の準備をすることに違和感を感じるかもしれませんが、自分でお葬式の準備をすることで、自分の希望どおりのお葬式を行うことができますし、家族の負担も減らすことができますので一石二鳥といえるでしょう。

ある程度のお葬式の費用がわかっていれば、亡くなるまでに貯めておくことも可能です。

自分の最期の時だからこそ、自分の希望を叶えるための準備をしておくことをオススメします。

■ペットのための準備

ペットを飼っている場合は、あなたの死後、ペットはどうするのかといったことを考えておかなければいけません。

あなたにもしものことがあった場合、ペットを引き取ってもらえる所を探しておきましょう。

そして、ペットの性格や普段の生活、好きなものや散歩の回数などを、引き取ってくれる方に共有しておきましょう。

■家族との話し合い

自分の最期や死後について、家族と話し合いをしておくことも終活ではとても大切です。

お葬式やお墓についてや、相続についてなどを家族と話し合い、共有しておくことで、あなたの死後、家族の間でトラブルがおこるのを防ぐことができます。

子どもの方から親の死後についての話はしにくいものですから、できるだけ親の方から子どもに話を持ちかけるようにしましょう。

【まとめ】

今回のテーマは、「終活でしておきたい4つのこと」についてでした。

終活をしておくことで、あなたにとっても家族にとってもメリットがあります。

ぜひ後回しにせず、この機会に終活に取り組まれてみてはいかがでしょうか。

ゴミ屋敷の原因にもなる【セルフネグレクト】とは

 2018年8月31日

ゴミ屋敷の原因にもなる【セルフネグレクト】とは

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「ゴミ屋敷の原因にもなる【セルフネグレクト】とは」についてです。

年々、ゴミ屋敷が増加しており、社会問題にもなっていますが、自宅がゴミ屋敷になる原因の一つに「セルフネグレクト」というものがあります。

子どもの虐待の一つに「ネグレクト」というものがあり、こちらは多くの人が知っている言葉となりましたが、「セルフネグレクト」については、まだまだ浸透していないのが現状です。

そこで今回は「セルフネグレクト」についてご紹介したいと思います。

【セルフネグレクトとは】

セルフネグレクトは、「成人が通常の生活を維持するために必要な行為を行う意欲・能力を喪失し、自己の健康・安全を損なうこと。」(引用元:デジタル大辞林)という意味があります。

ようするに、大人が通常の生活を維持できないほどに意欲や能力がなくなり、それによって健康や安全さえも守れなくなっている状態のことを指します。

通常の生活を維持できないほどというのは、最低限の衣食住さえも放棄してしまっている状態です。

セルフネグレクトは成人した人であれば、年齢や性別に関わらず、誰にでも起こりうる問題だと言われています。

また、セルフネグレクトはゴミ屋敷や孤独死の原因にもなっているため、とても深刻な社会問題なのです。

【セルフネグレクトのサインとは】

深刻な問題であるセルフネグレクトですが、どういった症状からセルフネグレクトの可能性を発見することができるのでしょうか。

厚生労働省はセルフネグレクトのサインとして、以下のチェックリストを提示しています。

□単身生活の人が、痩せて食事をしていないようであったり、身体や衣類の清潔が保たれていない

□昼間でも雨戸が閉まっている

□窓ガラスが割れたまま放置されている

□電気、ガス、水道、電話が止められていたり、家賃の支払いが滞っている

□郵便物がたまったまま放置されている

□野良猫のたまり場になっている

□近所の人や行政が相談に乗ろうとしても、「いいよ、いいよ」「放っておいてほしい」と頑なに遠慮したり拒否しあきらめの態度が見られる

上記のような症状に当てはまる場合はセルフネグレクトの可能性があります。

【セルフネグレクトの原因】

セルフネグレクトの原因には様々なものが考えられます。

特に以下のようなものがセルフネグレクトの原因となっている場合が多いです。

・家族や社会、地域との関わりがなく、社会から孤立してしまっている

・老化や病気が原因で身体機能が低下し、生活に必要なことができなくなっている

・認知症や精神疾患が原因で判断力が低下している

・経済的に困難で助けを求めることもできない

決してこれらだけがセルフネグレクトの原因ではありませんが、こういったことはセルフネグレクトの原因になる場合が多いでしょう。

【まとめ】

今回のテーマは、「ゴミ屋敷の原因にもなる【セルフネグレクト】とは」についてでした。

セルフネグレクトはとても深刻な問題ですし、本人はなかなか気づけないことが多いです。

そのため周りの人が早めに気づいてあげ、手を差し伸べてあげることが大切です。

【注意!!】ゴミ屋敷がもたらすトラブルとは

 2018年8月30日

【注意!!】ゴミ屋敷がもたらすトラブルとは

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「【注意!!】ゴミ屋敷がもたらすトラブルとは」についてです。

メディアでもよく取り上げられる「ゴミ屋敷」。

ゴミ屋敷は年々、増加傾向にあり、ゴミ屋敷によるトラブルも深刻な社会問題となっています。

この記事を読んでいる人の中には、自宅や実家がゴミ屋敷になっている、もしくは、ゴミ屋敷になりかけているという方もいるのではないでしょうか。

ゴミ屋敷は様々なトラブルの原因になります。

決して現状から目を背けていてはいけません。

そこで今回は、ゴミ屋敷がもたらすトラブルについてご紹介したいと思います。

【ゴミ屋敷がもたらすトラブル】

ここではゴミ屋敷が原因でおこるトラブルを5つご紹介したいと思います。

■悪臭や異臭トラブル

ゴミ屋敷には様々なゴミが山積みになっています。

そのゴミの中には、食べ物や飲みかけの物、汚れた衣類やペットの汚物など、悪臭や異臭の原因となるものも多く存在します。

そのため、ゴミ屋敷からは、なんともいえない悪臭や異臭が漂い、近隣住民にとってはとても迷惑な状況です。

ゴミ屋敷の悪臭や異臭のために、一日中窓を開けられなかったり、洗濯物を外に干すことができないなど、近隣住民の生活に多大な影響を与えてしまうのです。

■害虫発生によるトラブル

ゴミ屋敷には、食べ残しなどのゴミも多く、害虫にとっては最高の環境であるといえます。

ハエやゴキブリ、ネズミなどの害虫が大量に発生しているゴミ屋敷も少なくありません。

またゴミ屋敷にノラ猫が住み着いたり、鳩やカラスが群がることで糞被害も多くなります。

これらはゴミ屋敷だけでなく、近隣住宅にまで広がりますのでトラブルの原因となります。

■健康被害によるトラブル

前述の通り、ゴミ屋敷には害虫や鳩などが集まりやすくなります。

それらの生き物は病原菌を保持している可能性もあります。

さらに、触ったり、危害を加えれると、人に感染する場合もあります。

それだけでなく、ゴミ屋敷の中にはカビが発生していることも多く、空気も汚染されています。

その中で生活を続けていると、健康被害が出る可能性が高いです。

もちろんゴミ屋敷の住人だけでなく、近隣の人にとっても健康被害の可能性があるのです。

■放火や火災によるトラブル

ゴミ屋敷には新聞やダンボールなど、燃えやすいゴミも多いです。

またタバコの吸殻や、ガスボンベ、ライターなどがゴミに紛れている可能性もあります。

なにかの原因でゴミ屋敷に火が発生した場合、一気に大火災になる可能性が高いです。

さらにゴミ屋敷は放火の対象にもなりやすく危険です。

万が一、火災がおきた時も、ゴミ屋敷の場合は荷物が多く、スムーズに逃げれないため、住人の避難が遅れてしまい命を落とすこともあります。

また火災が起きれば、近隣住宅に燃え移る可能性も高く、多くの命を危険にさらすことになります。

■通行を妨げるトラブル

ゴミ屋敷は重症化してくると、自宅敷地内だけでなく、道路など公共の場にまでゴミが溢れてしまっているケースも多いです。

溢れたゴミが原因で、通行の妨げになっていたり、積み上げていたゴミが崩れ、歩行者に危害を加える可能性もあります。

このように、近隣住民が、ゴミ屋敷の前を通れないというトラブルも多いです。

【まとめ】

今回のテーマは、「【注意!!】ゴミ屋敷がもたらすトラブルとは」についてでした。

ゴミ屋敷は、当人だけでなく、近隣住民にも悪影響を与えます。

様々なトラブルを防ぐためにも、ゴミ屋敷は早めに片付けを行うべきでしょう。

自分たちでゴミ屋敷の片付けが難しい場合は、不用品回収業者などの専門業者に依頼することをオススメします。

もう着れない!子供服の処分はどうするの?

 2018年8月28日

もう着れない!子供服の処分はどうするの?

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「もう着れない!子供服の処分はどうするの?」についてです。

子どもの成長は本当に早く、お気に入りだった洋服もすぐに着れなくなってしまいますよね。

しかし、試用期間が短いこともあり比較的綺麗なものも多いため、捨てるのがもったいなかったり、思い出があり、なかなか捨てられないという方も多いでしょう。

そこで今回は、着れなくなった子ども服の処分についてご紹介したいと思います。

【着れなくなった子ども服の5つの処分方法】

着れなくなった子供服の処分方法には、いくつかの方法がありますが、ここでは5つの処分方法をご紹介したいと思います。

■普通ごみとして処分

まず一般的に、思いつくことが多いのが、普通ごみとして処分することではないでしょうか。

子供服は基本的に、自治体の普通ごみ回収で処分することができます。

子ども服の素材や、自治体のルールによっても異なりますが、一般的には燃えるゴミ扱いとなる場合が多いようです。

■リサイクルショップやフリマアプリで売却

「まだ綺麗だし・・・」

「ゴミとして捨てるのはちょっと・・・」

という方も少なくないでしょう。

そういった場合はリサイクルショップや、インターネットオークション、フリマアプリなどを利用して売却するといった方法もあります。

特に人気ブランドの子供服などは需要が高く、高額で買い取ってもらえることもあるようです。

リサイクルショップは一度に買い取り査定をしてもらえますので便利ですが、買い取り価格はフリマアプリなどを利用する方が高くなることが多いようです。

■友人や親戚に譲る

友人や親戚などの知り合いに、小さいお子様がいる方や、これから出産するという方がいる場合は、不要になった子供服を譲ってあげると喜ばれるかもしれませんよ。

子供服は試用期間にくらべ、高価な場合も多いですし、赤ちゃんは汗をたくさんかくため、着替えも頻繁に行い、服の枚数もたくさん必要になります。

そのため、お下がりを貰えると助かるものです。

ただし、あきらかに汚れが酷いものやボロボロのものは、我が子に着せるのに抵抗がある方も多いですので、できるだけ綺麗な状態のものを譲ってあげるようにしてください。

さらに、無理に押し付けることのないように相手が必要かどうかを事前に確認するようにしましょう。

■寄付をする

知り合いに小さなお子様がいない場合は、寄付をするという方法もあります。

寄付をする先は様々ですが、物資の足りていない外国や、自然災害などで被災された方、児童養護施設や保育園などに不要になった子供服を寄付することで助けになる場合もあります。

寄付する場合は、NPO団体などを通じて寄付する方法もありますし、個人で寄付するという方法もあります。

ただし、どういった場合でも勝手に送りつけるのではなく、まずは問い合わせてみて、寄付したい先が、本当にそれを必要としているかを確認するようにしましょう。

寄付といっても、必要のないものを勝手に送りつけられると相手にとっては迷惑になる場合もあるので注意が必要です。

■不用品回収業者に依頼

着れなくなった子供服=不用品ですよね。

不用品の処分は不用品回収業者に依頼するのがオススメです。

不用品回収業者であれば、子供服だけでなく、いらなくなったベビーカーやベビーベッド、チャイルドシートなどのベビー用品や三輪車や室内ジャングルジムなどのおもちゃも一緒に処分することができますよ。

また電話一本ですぐに処分できますので、手間がかからないといったメリットもあります。

【まとめ】

今回のテーマは、「もう着れない!子供服の処分はどうするの?」についてでした。

ご紹介したように、子供服の処分方法にはいくつかの方法がありますので、今回の記事を参考に自分にあった方法を選ばれてみてはいかがでしょうか。

誰でも利用できる?最近人気のフリマアプリとは

 2018年8月27日

誰でも利用できる?最近人気のフリマアプリとは

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「誰でも利用できる?最近人気のフリマアプリとは」についてです。

引っ越しや断捨離で出た不用品。処分したいけれど、まだまだ綺麗で使えるものもあるのでもったいないという気持ちもありますよね。

そんな時にオススメなのが、「捨てる」ではなく「売る」という方法です。

あなたにとっては不要なものでも、誰かにとっては価値のあるものの場合もあります。

不用品を売るためには、いくつかの方法がありますが、今回は最近人気を集めているフリマアプリについて、ご紹介したいと思います。

【フリマアプリとは】

フリマプリとはスマートフォンを使用して、個人間売買を行うことのできるアプリのことを指します。

スマホのカメラで、売りたい商品を撮影し、商品説明や、商品の状態、発送方法を入力し、値段を決めて出品します。

その商品に興味をもった人が入力したコメントに返事をすることで、購入希望者とのやり取りを行います。

場合によっては、コメントを通じて値下げ交渉を行ってくる購入希望者もいます。条件が合えば、値下げをすることも可能です。

商品が購入されたら、梱包をして発送するという流れです。

商品が購入者のもとに届き、受取評価されると、売上金から手数料が引かれた額がアプリの売上金に入ります。

売上金を現金化するには振込申請が必要です。

売上金を使用して、アプリ内で買い物をすることも可能です。

スマホを使用していれば基本的には誰でも利用できるサービスとなります。

【人気フリマアプリ3選】

フリマプリは、個人間売買ができるアプリの総称ですが、フリマプリの中にも様々な種類があります。

ここでは人気のフリマアプリを3つご紹介したいと思います。

■メルカリ

まずは、フリマアプリで最も有名なメルカリです。利用ユーザー数も他のフリマプリから群を抜いてダントツです。

匿名発送や、らくらくメルカリ便など、独自のサービスも充実していてることもあり人気があります。

登録料や出品は無料ですが、売れた商品の販売価格の10%が手数料となり、手数料が引かれた額が売上となります。

■ラクマ

ラクマはインターネットショッピングでお馴染みの「楽天」が運営するフリマプリです。

楽天のサービスですので、購入時に楽天スーパーポイントを利用できる点も楽天ユーザーにとっては魅力の一つです。

ラクマは2018年6月4日以降、販売手数料が商品価格の10%から3.5%に改訂され、かなり手数料が安くなりました。

登録料や出品はメルカリ同様、無料ですので、手数料を安く抑えたい人にはラクマがオススメです。

■minne(ミンネ)

ミンネは、上記2つのフリマプリとは異なり、ハンドメイド(手作り)のものを売買するためのアプリです。

メルカリやラクマでも、ハンドメイドの作品を販売することができますが、ミンネの場合はハンドメイド専門ですので、利用する側もハンドメイドの作品を購入することが目的となり、需要が高まります。

ハンドメイドであれば、ジャンルは問わず、雑貨やアクセサリー、ファッション、家具、アート作品などを販売することができます。

ミンネも登録料や出品は無料で、商品が購入されると販売価格の10%が手数料となります。

【まとめ】

今回のテーマは、「誰でも利用できる?最近人気のフリマアプリとは」についてでした。

今回ご紹介したように、不用品の処分にはフリマプリを使用するという方法もあります。

フリマプリは誰でも利用できますが、スマホをもっていない場合や、スマホの操作に慣れていない方には不向きかもしれません。

フリマプリの利用が難しい場合や、すぐに不用品の処分をしたい場合は不用品回収業者がオススメです。買い取りを行っている業者に依頼すれば、買い取ってもらえる場合もありますよ。

不用品の処分をご検討中の方はぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか。

離婚に伴う不用品処分は不用品回収業者がオススメ!

 2018年8月24日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「離婚に伴う不用品処分は不用品回収業者がオススメ!」についてです。

一度は「永遠の愛」を誓いあった夫婦でも、何らかの理由により、その誓いを守れないということも多いです。

厚生労働省の調べでは、最近の日本では約3割もの夫婦が離婚をするという統計があるそうです。

お互いのより良い未来のための選択が「離婚」なのであれば、決して離婚も悪いことではないでしょう。むしろ前向きな選択だと言えるかもしれません。

今回は離婚に伴う不用品処分についてご紹介したいと思います。

【離婚を機に不用品を処分】

離婚をきっかけに、自宅の不用品を処分されるという方も多いでしょう。

離婚はほとんどの場合、夫婦どちらか(もしくは両方)が引っ越しをすることになります。

離婚を機に不用品処分をした方がいい理由には以下のようなものがあげられます。

・引越し時の荷物は少ない方がいい(引越し費用が安くなる可能性もある)

・新居での片付けの手間が少なくなる

・思い出の品などを処分することで結婚生活を思い出し落ち込むことがなくなる

・新たな気持ちで新生活を始められる

上記のように、離婚を機に不用品の処分を行うというのは大変オススメです。

【離婚に伴う不用品処分には不用品回収業者がオススメ】

不用品の処分方法には、自治体やリサイクルショップなど、いくつかの方法がありますが、離婚に伴う不用品処分の場合は、不用品回収業者への依頼がオススメです!

不用品回収業者がオススメの理由には以下のようなものがあります。

■処分が早い!即日回収も。

通常、自治体に粗大ごみ回収を依頼する場合は1〜2週間ほどの期間が必要になります。

しかし、不用品回収業者に依頼した場合は、依頼から回収までがとても早いです。

中には即日対応を行っている業者もありますので、その日の内に処分することも可能です。

離婚で、なるべく早く家を出たいという方には、早く処分できるというのは大きなメリットではないでしょうか。

■手間がかからない

不用品回収業者に依頼する場合は、全ての作業を業者が行ってくれますし、危険物などを除き、ほとんどのものを一度に処分することができますので、手間が全くと言っていいほどかかりません。

「離婚は結婚の何倍も大変」といいますよね。離婚は精神的にも体力的にもかなり負担がかかりますので、不用品処分は業者に任せることで、少しでも自分の負担を減らすことができますよ。

■買い取ってもらえる可能性もある

不用品回収業者の中には買い取りを行っている業者もあります。そのような業者に依頼することで、不用品の状態によっては買い取ってもらえる可能性があります。

特に離婚に伴う不用品処分の場合は、まだ新しいものでも、気持ちを一新したいということで処分される方が多いです。

そのような場合は、業者に買い取ってもらうことをオススメします。

【まとめ】

今回のテーマは、「離婚に伴う不用品処分は不用品回収業者がオススメ!」についてでした。

離婚に伴う不用品処分をご検討中の方は、ぜひ今回の記事を参考にされてみてはいかがでしょうか。

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 25
         

Copyright © 2019 クリーン本舗 All Rights Reserved.