• ホーム
  • スタッフブログ
  • 不用品回収 クリーン本舗 | 不用品回収・遺品整理・買取なら神戸の不用品業者「クリーン本舗」 - Part 24

明石市で家具・家電を回収させていただきました!

 2016年10月5日

不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。

住宅02このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。

今回は明石市で家具・家電を回収させていただきました。

明石の海は潮目が早く、魚はこの流れに逆らいながら泳いでいます。そのため身がしまっていてプリプリとおいしいのだとうかがいました。

仕事を終え魚の棚あたりを通った時も、たくさんの魚屋さんが魚を捌いておられました。それは見事な手際でした。

関西の料理人の皆さん、魚屋さんは堺の刃物をよく使用されるのだそうです。戦国時代、鉄砲を作っていた技術を残すため、堺の刃物は技工を凝らし、切れ味鋭い逸品になったのだとか。

手前味噌ではありますが、私どもも仕事で使う養生用の資材や道具は、それなりのこだわりを持って選び、使用しています。少しでもよい仕事をしたいという願いは、私どももお魚屋さんも変わりはないのかもしれません。

不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。

宝塚市で家具・家電を回収させていただきました!

 2016年9月13日

JQ130_72A不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。

このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。

今回は宝塚市で家具・家電を回収させていただきました。

先日は「お客様のニーズに合わせたサービスを」と書かせていただきましたが、それを実践している施設が宝塚市にあります。宝塚歌劇の聖地、宝塚大劇場です。

デパートやショッピングモールのお手洗いは面積が男女半々くらいのところが多いですよね。女性向けがやや広いかな、という施設も数えるほどです。

ですが、宝塚大劇場のお手洗いは約9割ほどが女性用に充てられています。お客様の数という明確な理由理屈はありますが、ここまでハッキリと設備を整えるのは勇気がいることだったと思います。

お仕事の帰り、凛と立つ大劇場を目にして、サービスの本質とは何かを考えさせられました。

不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。

神戸市中央区で家具・家電を回収させていただきました!

 2016年9月8日

OCT038不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。

このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。

今回は神戸市中央区で家具・家電を回収させていただきました。

以前、中央区でお仕事をされている方からご依頼がありましたが、その後仕事ぶりを評価していただき、他の方のお仕事も引き受けたせていただくことになりました。

私どもの仕事は、今御覧いただいているホームページやブログによっての集客がとても多いのですが、こうして昔ながらの「人づて」でいただける仕事もたいへんりがたいです。

近年は引き取り額であったり、見た目、価格だけで甲乙を判定されることが専らです。また反対に、仕事に対する姿勢のような数字に現れない部分は軽視されてしまう傾向にあります。これは残念なことです。

こうした中で「よい仕事をした」と評価されるのはやはりありがたいのです。

不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。

大阪市都島区で家具・家電を回収させていただきました!

 2016年9月7日

JQ048_72A不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。

このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。

今回は大阪市都島区で家具・家電を回収させていただきました。

大阪市都島区は交通至便な上に閑静な住宅地でもあり、近年注目されているエリアです。梅田や以西の地域では海抜0メートル地帯も多いのですが、この辺りになると標高もある程度あるので水害の恐れも少ないのだとか。

こうした利便性があり、静かな土地で子育てをしたいとお考えになる方は数多くいらっしゃいます。今回お邪魔させていただいたお宅でも育ち盛りのお子様が勉学に励んでおられました。

お子様の部屋を少しでも広くしようと、棚の回収をご依頼いただけましたので、ありがたくお引き受けさせていただきました。孟母三遷の教え、という言葉も残っていますが、子を思う母の気持ちは今も昔も変わらないようですね。

不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。

堺市堺区で家具・家電を回収させていただきました!

 2016年9月5日

MMP08067不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。

このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。

今回は堺市堺区で家具・家電を回収させていただきました。

今回のお客様は映画好きということで、いろいろなオーディオ機材を入れ替えられていました。特に特撮が好きということで、往年の名作がズラリと揃っていましたね。

堺市堺区にはシャープの本社がありますが、そちらの公式Twitterアカウントが「ゴジラが関西に現れたら」というお題が出た時、「真っ先にやられてしまいますね」とTweetされていたとお話されていました。

こういう「現実対虚構」を地で行くお話って、映画の奥行きを広くしてくれますし、楽しいですよね。

音であったり画質であったり、そういう部分以外でも楽しめる要素がある。映画の奥深さを教えていただいた一日でした。

不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。

尼崎市で家具・家電を回収させていただきました!

 2016年9月2日

MMP08071不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。

このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。

今回は尼崎市で家具・家電を回収させていただきました。

個人のお客様の大半は携帯電話からご連絡されます。確かに携帯電話だと職場でも出先でも通話ができますから便利ですよね。

今回は珍しく固定電話からご連絡をいただいたのですが、それでハッと思い出したことがありました。尼崎市は兵庫県なのですが、市外局番は大阪市と同じ「06」なのですよね。

どうしてだろうと調べ物をしていたのですが、尼崎市はもともと大阪市のお隣ということでその影響が強く、この地に電話を通そうとなった時に市外局番を同じにするよう、産業界などから働きかけがあったそうです。

市外局番が同じなのと異なるのとでは、通話料が二倍違っていたそうです。電話がメインの連絡手段だった時期にはかなりの恩恵になったのでしょうね。

不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。

明石市で家具・家電を回収させていただきました!

 2016年8月30日

GS147_72A不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。

このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。

今回は明石市で家具・家電を回収させていただきました。

季節外れの話題になりますが、京阪神に住んでいる人にとって、いかなごのくぎ煮は春の到来を告げる大事な味覚です。

特に阪神間ではメジャーで、春になるとたくさんのいかなごがスーパーに並び、ご家庭でそれぞれのレシピにのっとったくぎ煮が炊かれます。既成品のくぎ煮でもそれぞれ工夫をこらしていて、なかなかおいしいですよね。

最近のスーパーにはものが抱負にありますから、なかなか旬を感じることはできないのですが、いかなごに関しては別です。

明石にはいかなご漁をされる漁師さんがたくさん住まわれています。今の季節魚の棚は少し穏やかですが、初春にはもっと活気があるよとお客様から教えていただきました。

不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。

大阪市淀川区で家具・家電を回収させていただきました!

 2016年8月29日

OCT011不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。

このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。

今回は大阪市淀川区で家具・家電を回収させていただきました。

淀川区には西中島南方、という変わった名前の駅がありますね。調べてみると、全国初のふたつの地名を合わせた駅名なのだそうです。

同地区はもともと西中島と南方という土地でした。駅ができる時には両方の候補があったのですが、駅名はそれを合体させるという折衷案に落ち着いたのだそうです。

新大阪駅に近いので出張にも楽ですし、梅田にも近くて働くにはいい場所です。

今回はオフィスの移転に伴う不要品の回収にうかがいましたが、とても活気のある職場でしたね。

不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。

災害と住居

 2016年8月23日

JQ196_72A不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。

このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。

今回は災害と住居についてお話いたします。

昨日ブログでもご紹介させていただいたお客様からのすすめで、とある怪獣映画を鑑賞させていただきました。

もちろんあらすじなどはご紹介できないのですが、怪獣と言っても地震や火災、津波と変わらぬ「災害」なのだなと感じさせられました。

日本の住居は地震に抗わず、受け流すように建てられていました。瓦は自重で家屋を潰さぬよう滑り落ちるように組まれていますし、壁にしても木と紙でしつらえてあるので再建は容易です。

古来から数々の天変地異に襲われた日本では、災害を封じ込めるのではなく、災害と向き合う、付き合っていくという姿勢が養われていったのでしょう。

私どもの生業もこうした流れと無縁ではありません。一本の映画を観るだけで、いろいろと考えさせられるものがあるものですね。

不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。

大阪市北区で調理器具を回収させていただきました!

 2016年8月18日

JQ161_72A不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。

このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。

今回は大阪市北区で調理器具を回収させていただきました。

北区は大阪でも一二を争う繁華街、梅田があります。新しい建物が建ち並んでいますが、少し歩いただけで昔懐かしい町並みも残っています。

お初天神通りを南に歩くと露天神という神社があります、曽根崎心中の舞台になった場所ですね。

この辺りにはノスタルジックなお店がたくさんあり、それぞれがしっかりとのれんを守っておられます。

昭和の生まれからしますと、こうしたお店が長く続きますようにと願わずにはいられませんね。お仕事を通じてお手伝いができれば幸いです。

不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。

1 20 21 22 23 24 25 26 27 28
     

Copyright © 2019 クリーン本舗 All Rights Reserved.