• ホーム
  • お問い合わせ・お見積り

不用品回収業者が処分できるもの・できないもの

 2019年5月15日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「不用品回収業者が処分できるもの・できないもの」についてです。

引っ越しや断捨離、遺品整理や生前整理で不用品回収業者を利用したいと考えている方も多いでしょう。
ほとんどの物を回収してもらえるイメージのある、不用品回収業者ですが、中には回収してもらえない物もあるのです。
そこで今回は、不用品回収業者が処分できるもの・できないものについて、ご紹介したいと思います。

【不用品回収業者が処分できるもの】

基本的に、一般家庭や一般企業から出る不用品やゴミについては、ほとんどの物を回収してもらうことができます。
例えば、自治体では回収していない、冷蔵庫・冷凍庫・テレビ・エアコン・洗濯機などの家電リサイクル法対象品目であっても、不用品回収業者であれば、回収してもらうことが可能です。
また、自分では運び出すことが難しい、大型の家具などについても、不用品回収業者に依頼することで簡単に処分できます。
その他にも、日用品や衣類、おもちゃやぬいぐるみ、ベビー用品、アウトドア用品、古タイヤなど、様々な物を回収してもらうことが可能ですよ。

【不用品回収業者が処分できないもの】


なんでも回収してもらえそうな、不用品回収業者ですが、回収してもらえない可能性が高い物もあります。
例えば、動物の死骸(生きていてもNG)などは、回収してもらえません。
また、窃盗品と予想されるようなものや、何かしら違法性のあるものは回収してもらえない可能性が高いです。
その他にも、病院等で取り扱っているような医療器具や、銃器、ガソリンなど、危険物に含まれるものも回収してもらうことができません。
さらに、大量の土や岩、石なども回収してもらえない可能性が高いですし、食品や飲み物などの生ゴミも回収してもらえない場合があります。

【処分できるものとできないものは業者によっても異なる】

上記では、一般的に不用品回収業者で処分できるものと、できないものをご紹介しましたが、細かい決まりは、それぞれの業者によって異なります。
まずは、自分の処分したいものが、依頼する不用品回収業者で処分可能かどうか確認してみることをオススメします。

【まとめ】

今回のテーマは、「不用品回収業者が処分できるもの・できないもの」についてでした。
今回ご紹介したように、不用品回収業者には回収し処分できるものと、できないものがあります。
一般家庭から出た物であれば、ほとんどの物を回収してもらうことが可能なのですが、一部の物は回収してもらえないことがあります。
また、処分できるものとできないものは、業者によっても異なりますので、事前に確認しておくことが大切です。
大阪・兵庫で、不用品の処分をご検討中の方は、クリーン本舗にお任せください。
お見積りは無料です。まずは、お気軽にお問い合わせください。

物で溢れた時代だからこそ断捨離が必要?

 2019年5月14日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「物で溢れた時代だからこそ断捨離が必要?」についてです。

数十年前に比べ、今は物で溢れた時代だと言えます。
インターネットが普及したことで、様々なものを家にいながら手軽に購入することができますし、100円ショップなどを筆頭に、いろいろな商品を安く手に入れられるようになりました。
こういったことが、物が溢れる原因になっているのでしょう。
しかし、そんな物で溢れた現代だからこそ、断捨離が必要なのではないでしょうか。
今回は、断捨離のメリットについてご紹介したいと思います。

【断捨離って何?】

「断捨離」とは2010年に流行語大賞にもノミネートされるほど話題になりました。
ヨガの基本的な考えである「断行」「捨行」「離行」を基にした人気の片付け術の一つです。
「断捨離」は簡単にいうと、不要なものを処分し、自分にとって本当に必要なものだけを残しておくことで、物への執着をなくし日々の生活を過ごしやすくするためのものです。
余計なものを断ち、不要なものを捨て、物への執着から離れることが「断捨離」の基本です。
断捨離を行うことで、心にも変化が出るなど、様々なメリットがあるのです。

【断捨離のメリットとは】

断捨離には多くのメリットがありますが、ここでは3つのメリットをご紹介したいと思います。

■日々の片付けや掃除が楽になる

まず、断捨離を行うことで得られる大きなメリットの一つに、日々の片付けや掃除が楽になるということが挙げられます。
毎日の片付けや掃除が大変で、いつも部屋が散らかっているという方も少なくないでしょう。
しかし、そういった場合のほとんどが物が多いことが原因なのです。
物が多いことで、日々の掃除や片づけが大変になるため、だんだん片づけや掃除をサボりがちになってしまいます。
断捨離を行い、不要なものが減り、物が少くなると、片付けや掃除が嘘のように楽になりますよ。
片付けや掃除が楽になることで、常に部屋を綺麗に保つことができます。

■ストレスがなくなる


断捨離には、デトックス効果に近いものがあります。
断捨離を行うことで、気持ちがスッキリするため、ストレスが軽減されて心のデトックスになるのです。
また、前述したように、断捨離を行うことで、常に部屋を綺麗に保つことができます。
散らかった部屋で過ごしていると、知らず知らずのうちにストレスの原因となっていることがあるのです。
断捨離を行い、綺麗な部屋で過ごすことでストレスがなくなるというメリットもありますよ。

■自由な時間が増える


断捨離を行い、部屋が片付いていると、集中力が向上します。
また、物が少くなることで、探しものをすることも無くなります。
その結果、無駄な時間が減り、自由な時間が増えるというメリットがあるのです。
つまり、断捨離は物だけでなく、無駄な時間も捨てることができるのです。

【断捨離の方法】

断捨離の方法は、とても簡単です。
基本的には、身の回りの物を「必要なもの」と「不要なもの」に分けて、不要なものを処分するという流れで行います。
断捨離は難しくありませんが、時間と手間がかかってしまうというデメリットもあります。
そこで、断捨離で出た不要なものを、不用品回収業者に依頼して処分するだけでも、かなり手間と時間を省くことができますのでオススメです。

【まとめ】

今回のテーマは、「物で溢れた時代だからこそ断捨離が必要」についてでした。
今回ご紹介したように、断捨離には様々なメリットがあります。
連休でお金を使いすぎて週末やることが無いという方は、ぜひこの機会に断捨離に取り組まれてみてはいかがでしょうか。

パソコンの安全な処分方法とは

 2019年5月13日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「パソコンの安全な処分方法とは」についてです。

不要になったパソコンを処分する時、適切に処分しないと、情報漏洩などの危険があるということをご存知でしょうか?
今回は、パソコンの処分前にやっておきたいことや、安全な処分方法について、ご紹介したいと思います。

【パソコンの処分の前には必ずデータのバックアップを!】

まず初めに、パソコンを処分する際は、必ずデータのバックアップを行いましょう。
バックアップとは、パソコン内のデータを、その他のデータ保管機器にコピーしておくということです。
基本的には、外付けハードディスクや、CD-R等の記録用メディア、クラウドサービスなどを使用してバックアップを行います。
パソコン内の必要なデータを一つづつバックアップしていくことも可能ですが、時間がかかりますので、パソコン内のデータをまるごとバックアップできるようなソフトを利用してもよいでしょう。
パソコンを処分した後は、全てのデータが無くなりますので、必ずバックアップを取っておいてください。

【パソコンのデータを削除して情報漏洩を防ごう】

パソコン内のデータのバックアップが完了した後は、パソコンのデータを消去する必要があります。
パソコンのデータを消去せずに処分してしまうと、情報漏洩の原因となることあるのです。
情報漏洩は、様々な犯罪に繋がる可能性がありますので注意が必要です。
また、パソコンの初期化を行うことで、データを削除することができますが、この方法では完全に安全であるとは言えません。
特殊なソフトを使用して、データを復元させられるからです。
そのため、より安全にパソコンを処分するには、パソコンに内蔵されているHDDを物理的に壊してしまうのが良いでしょう。

【パソコンの処分方法】


データのバックアップを行い、データを消去したパソコンを処分するには下記のような方法があります。

・パソコン回収の専門業者に依頼する
・自治体の小型家電回収ボックスなどを利用する
・パソコンメーカーに回収してもらう
・家電量販店やパソコンショップに回収してもらう
・不用品回収業者に依頼する

上記のような方法で、パソコンの処分を行うことができますよ。

【まとめ】

今回のテーマは、「パソコンの安全な処分方法とは」についてでした。
パソコンは現代の人々にとって欠かせない物となりました。
その一方で、パソコンには様々な情報が保存されているため、処分方法には注意しなければいけません。
くれぐれも、そのまま処分してしまうということのないようにしましょう。
パソコンの処分を検討中の方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね。
大阪・兵庫で、パソコンの処分をご検討中の方は、クリーン本舗にお任せください。
お見積りは無料です。まずは、お気軽にお問い合わせください。

親が施設に入所!実家の片付けはどうする?

 2019年5月10日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「親が施設に入所!実家の片付けはどうする?」についてです。

少子高齢化が進む日本では、多くの高齢者が介護施設を利用しています。
一度、施設に入所すると、亡くなるまで施設で過ごすという方が多いようです。
そのため、一人暮らしをしていた親が施設に入所した場合、その家は空き家になりますので、片付けの必要がでてきます。
そこで今回は、親が施設に入所した場合の実家の片付けについて、ご紹介したいと思います。

【賃貸住宅の場合は、早めに片付けを!】


親が、施設に入所する以前、賃貸住宅で一人暮らしだった場合は、早めに片付けを行う必要があります。
賃貸住宅の場合は、毎月家賃が発生していますので、そのままにしておくわけにはいきません。
早めに片付けを行い、退去の申し出を行わなければいけません。
施設には必要なものを持ち込んでいると思いますので、自宅に残されたものは、ほとんどが不用品ということになります。
不用品の処分を行いながら、必要なものは、引き取るなどしておくとよいでしょう。
また施設に入所した親に、必要なものは無いか、再度確認してみるのもいいですよ。

【実家の片付けを行う時間がない場合は】


仕事や子育てなどが忙しく、実家の片付けを行う時間が無いという場合や、手伝ってもらえる家族がいないという場合は、不用品回収業者など、片付けを行ってくれる業者に依頼するのがオススメです。
実家は荷物が多く、片付けに時間がかかることが多いです。
仕事や子育てをしていると、そんな時間は取れないという方も多いでしょう。
また、片付けには、人手も必要になります。
友人や家族で手伝ってくれる人がいれば良いですが、なかなかお願いしづらいこともあるでしょう。
そういった場合は、無理に自分だけで片付けを行う必要はありません。
不用品回収業者などに依頼することで、片付けを行ってもらうことができます。
実家から離れて暮らしているなど、現地に行くのが難しい場合でも、立ち会わなくてもOKという業者もありますので便利ですよ。

【まとめ】

今回のテーマは、「親が施設に入所!実家の片付けはどうする?」についてでした。
親には、いつまでも元気でいてほしいものですが、実際はそういうわけにはいきません。
親が高齢になり、施設に入所することになった場合は、実家の片付けをどのように行うかを、事前に親や家族と話し合っておくのも良いでしょう。
実家の片付けは、想像以上に大変で、時間も手間もかかりますので、業者に依頼するというのもオススメです。
ただし、実家の片付けを不用品回収業者に依頼する場合は、トラブルに巻き込まれないためにも、信頼できる業者を選ぶようにしましょう。
大阪・兵庫で、実家の片付けをご検討中の方は、クリーン本舗にお任せください。
お見積りは無料です。まずは、お気軽にお問い合わせください。

不用品回収業者を選ぶ時のポイントとは

 2019年5月9日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「不用品回収業者を選ぶ時のポイントとは」についてです。

引っ越しや断捨離、遺品整理や生前整理など、たくさんの不用品を処分したい時に、とても便利なのが、不用品回収業者です。
しかし、不用品回収業者は全国的に、たくさんの業者が存在しています。
中には悪質な業者も存在していて、トラブルになっている事例もあるため、どの業者に依頼したらよいのかわからないという方も多いようです。
そこで今回は、不用品回収業者を選ぶ際に知っておくと安心なポイントを3つご紹介したいと思います。

【1.一般廃棄物収集運搬許可を取得しているか】

まず、不用品回収業を運営するために必要な「一般廃棄物収集運搬許可」を取得しているかの確認をしましょう。
「一般廃棄物収集運搬許可」を取得せずに、一般家庭から不用品の回収を行っている業者は違法業者です。
違法業者は、回収した不用品を適切に処分していない場合も多く、後々トラブルに巻き込まれてしまう可能性もあります。
そのため、事前にホームページなどを確認し、「一般廃棄物収集運搬許可」を取得している業者であるかを確認しておくことをオススメします。
さらに、不用品を買い取ってもらいたい場合は「古物商許可」を取得している業者を選んでくださいね。

【2.料金設定が明確で分かりやすいか】


不用品回収業者とのトラブルで、最も多いのが、料金に関するトラブルです。
まず、料金トラブルを防ぐために、事前見積りを行っている業者を選ぶようにしましょう。
さらに、見積もり額の内訳が明確で、素人でも分かりやすくなっている業者が安心です。
不用品回収を依頼するのが初めてで、料金相場がわからないという方は、複数の業者に見積りを依頼して比較してみてください。
この時、他より高すぎる業者はもちろんですが、安すぎる業者も避けた方がいいでしょう。

【3.スタッフの対応が親切か】

これは、不用品回収業者に限ったことではありませんが、スタッフの対応が悪い業者は避けた方がよいでしょう。
スタッフの教育がきちんとできていない会社というのは、あまり信用できないですよね。
万が一トラブルになった際も、誠実に対応してくれない可能性があります。
スタッフの対応は、電話で問い合わせた際や、見積もりの際に確認することができます。
少しでもスタッフの対応に違和感を感じた場合、その業者は避けた方が安心です。

【まとめ】

今回のテーマは、「不用品回収業者を選ぶ時のポイントとは」についてでした。
不用品回収業者は、うまく利用することで、とても便利です。
たくさんある不用品回収業者の中で悪質な業者というのは、ほんの一部で、きちんと運営している業者がほとんどなのです。
そのため、必要以上に、不用品回収業者に対して不安を持つ必要はありません。
不用品回収業者を利用する場合は、今回ご紹介したポイントを参考にしてみてくださいね。

不要になった学習机の処分方法

 2019年5月8日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「不要になった学習机の処分方法」についてです。

早いもので、新生活がスタートして1ヶ月が過ぎましたね。
4月は、お子様がいらっしゃるご家庭では、様々な環境の変化があったのではないでしょうか。
お子様の成長とともに不要になるものも多いですよね。
例えば、学習机なんかも、そのうちの1つでしょう。
お子様が小学校入学時に購入した学習机も、成長とともに小さくなったり、使用しなくなったりしますよね。
そこで今回は、不要になった学習机の処分方法について、ご紹介したいと思います。

【不用品回収業者に依頼】


まず、1つ目の方法として、不用品回収業者に依頼するという方法があります。
学習机は重く大きさもあるため、運び出すだけでも一苦労です。
不用品回収であれば、電話一本で自宅内まで回収に来てくれますし、全ての作業を業者が行ってくれますので、手間も時間もかかりません。
さらに、学習机だけでなく、その他の不要になった物を一緒に回収してもらうことも可能です。
とにかく手間や時間をかけたくない!という方や、学習机以外にも不用品があるという方は、不用品回収業者に依頼するのがオススメです。

【自治体の粗大ごみ回収を利用】

自治体の粗大ごみや大型ゴミ回収を利用して、学習机を処分することもできます。
自治体に処分を依頼するメリットは、比較的安い料金で処分ができるということです。
ただし、料金は住んでいる自治体によって異なりますので、事前に確認しておきましょう。
また、自治体の粗大ごみ回収の場合は、自分で学習机を、自宅前や指定のクリーンステーションまで運び出す必要があります。
さらに、依頼から回収までに1〜2週間の期間が必要になるなど、手間と時間がかかるというデメリットもあるのです。

【リサイクルショップやフリマアプリで売却】


比較的、綺麗な学習机の場合は、リサイクルショップやフリマアプリ、インターネットオークションなどで売却するという方法もあります。
ただし、フリマアプリやインターネットオークションで売却する場合は、送料が高額になる可能性が高いですので、その点も踏まえた料金設定をした方がよいでしょう。
リサイクルショップは、店舗によって取り扱っている商品が異なりますので、家具の買い取りを行っているリサイクルショップを選ぶようにしましょう。
学習机の状態によっては、買い取ってもらえない場合もありますので、注意が必要です。

【まとめ】

今回のテーマは、「不要になった学習机の処分方法」についてでした。
学習机の処分をご検討中の方は、今回の記事をぜひ参考にしてみてくださいね。
大阪・神戸で、学習机の処分にお困りの方は、私たち「クリーン本舗」にお任せください。
お見積りは無料です。
まずは、お気軽にお問い合わせください。

もうすぐ引っ越し!やっておきたいこととは

 2019年4月26日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「もうすぐ引っ越し!やっておきたいこととは」についてです。

引っ越しは、なにかとやることが多く、面倒ですよね。
きちんと計画をたてて進めていかないと、後から、「あれもしないといけなかった!」と焦ることになります。
引っ越しの直前で慌てることがないように、今回は、引っ越し前にやっておくべきことについて、ご紹介したいと思います。

【引っ越し前にやっておくべきこと5選】

引っ越し前には、たくさんやることがありますが、ここでは引っ越しの1ヶ月前にはやっておきたいことについて、5つ、ご紹介したいと思います。

■新居の契約


引越し先が、まだ決まっていない場合は、先に新居を決める必要があります。
最近は、インターネットなどでも物件を探すことができますのである程度、下調べをしてから、実際に物件を見に行くというのもオススメです。
ただし、賃貸物件は、いつ他の人が契約してしまうかわかりませんので、お気に入りの物件を見つけたら、早めに契約しておくといいですよ。

■賃貸契約の解約

現在の住宅が賃貸住宅の場合や、月極駐車場を借りている場合などは、賃貸契約の解約手続きが必要です。
契約時の内容によっても異なりますが、多くの賃貸契約では、解約月の1〜2ヶ月前に申し出る必要があります。
解約の手続きが遅くなると、場合によっては引っ越した後の月の費用も支払う必要が出てきますので、引っ越しが決まったら、できるだけ早く、解約を申し出るようにしましょう。

■転校の届け出を提出


お子様がいらっしゃる、ご家庭の場合で、引越し先の学区が異なる場合は、転校する必要が出てきます。
その場合は、現在通っている学校に、転校する旨を伝えなければいけません。
転校の手続きを行う時に受け取る「在学証明書」や「教科書給与証明書」は、次の学校で必要になりますので、大切に保管しておきましょう。

■引越し業者の契約

引っ越しを業者に依頼する場合は、引っ越し業者選びと契約が必要です。
時期によっては、希望の日時が早く埋まってしまうこともありますので、できるだけ早めに申し込んでおくといいですよ。
引越し業者を決める場合は、一社ではなく複数社に見積もりを依頼するのもポイントです。
最近ではネットを使って、一括見積もりなどができますので、そういったサイトを活用するという方法もあります。

■不用品の処分


引っ越し作業の中でも、荷造りや荷解きは、とても大変な作業ですし時間もかかります。
荷造りや荷解きを少しでも楽にするためにも、事前に不用品の処分をしておくことをオススメします。
不用品の処分をしておくことで、荷造りや荷解きが楽になるだけでなく、引っ越し費用を抑えることにも繋がります。
不用品の処分は、不用品回収業者を利用することで、早く手間をかけずに処分することができますよ。

【まとめ】

今回のテーマは、「もうすぐ引っ越し!やっておきたいこととは」についてでした。
引っ越しの予定があるけれど、何から始めていいかわからないという方も少なくないようです。
引っ越し準備は、早めに行うことで負担を減らすことができますので、後回しにせず、少しづつ進めていきましょう。
引っ越しのご予定がある方は、今回の記事を、ぜひ参考にしてみてくださいね。

終活で詐欺に巻き込まれることも!注意すべきポイントとは

 2019年4月25日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「終活で詐欺に巻き込まれることも!注意すべきポイントとは」についてです。

近年、メディアでも多く取り上げられ、何かと話題になっている「終活」ですが、終活で詐欺に巻き込まれるという事例も発生しています。
終活は、様々なメリットがあるのでオススメですが、注意すべきポイントもあるのです。
そこで今回は、終活で注意するべきポイントについて、ご紹介したいと思います。

【そもそも終活とは?】


そもそも終活とは、どういったことを指すのでしょうか。
終活とは、自分の死と向き合うことです。
終活を行うことで、自分の意思を家族に伝えることができます。
さらに、自分の最期の時を見つめ直すことで、残りの人生を充実させることもできます。
また、遺産相続などのトラブルを防ぎ、遺された家族の負担を減らすことができるなど、たくさんのメリットがあるのです。

【終活で注意するべきポイント】


メリットの多い終活ですが、場合によってはトラブルに巻き込まれてしまう可能性もあるのです。
終活を行う際は下記のポイントに注意していただきたいと思います。

■悪徳業者に注意!詐欺の可能性も!

終活がブームとなったことで、終活コンサルタントのような、終活を支援してくれる専門業者も増えています。
このような専門業者の力を借りながら、終活を進めるというのも一つの方法です。
ほとんどの業者は、親身になって、あなたの終活を支援してくれます。
しかし中には、終活したいという気持ちにつけこんだ悪徳業者や詐欺集団も存在しているのです。
そういった悪質業者や詐欺集団に騙されてしまうと、高額な料金を請求されたり、価値のあるものを勝手に奪われたりすることもあるようです。
このような被害に合わないためにも、終活を専門業者に依頼する場合は、信頼できる業者を選ぶようにしてください。
事前に見積りを行う、業務内容を詳しく説明してもらう、スタッフの対応を確認するなど、業者と契約を行う前にチェックしておくと安心です。

■終活は一人で進めないようにしよう

悪徳業者や詐欺集団に騙されたくないからと言って、誰にも頼らずに終活を一人で行おうとする方もいらっしゃいます。
しかし、終活を全て一人で行うというのはオススメできません。
終活には、時間と体力が必要です。
最近は、お年を召した方でもお元気な方が多いですが、それでも若い時に比べると体力や筋力は低下しています。
無理に終活を行って、怪我をしてしまう可能性もあるのです。
自分の最期の時を見つめる終活ですので、自分の気持ちを優先していただきたいですが、一人でなんでも決めず、家族と相談されながら進めていただきたいと思います。

【終活で出た不用品の処分は不用品回収業者がオススメ】


終活の中には、生前整理なども含まれます。
そのため、終活を始めると、たくさんの不用品が出てくるでしょう。
それらの不用品を全て分別し、適切な方法で処分するのは大変な作業になります。
そこでオススメなのが、不用品回収業者です。
終活で出た不用品を、不用品回収業者に依頼することで、手間をかけず早く処分することができますよ。

【まとめ】

今回のテーマは、「終活で詐欺に巻き込まれることも!注意すべきポイントとは」についてでした。
終活には多くのメリットがありますので、ぜひ取り組んでみていいただきたいと思います。
ただし、終活には注意すべきポイントもありますので、今回の記事を参考にしてみてくださいね。

【遺品整理】いい業者と悪い業者とは

 2019年4月24日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「【遺品整理】いい業者と悪い業者とは」についてです。

家族や親族が亡くなった後、遺された家族は個人の遺品を整理しなくてはいけません。
遺品整理は、想像以上に大変で、精神的にも肉体的にも大きな負担となります。
一昔前までは、「遺品整理=遺族(親族)だけで行うもの」という考えの方も多かったのですが、最近は遺族の負担を考えて、遺品整理業者へ依頼するという方も増えています。
一方で、たくさんの遺品整理業者の中から、どのようにして、業者選びをしたらよいのかわからないという方も少なくないでしょう。
そこで今回は、遺品整理業者選びのポイントについて、ご紹介したいと思います。

【良い遺品整理業者とは?】


そもそも、どういった業者であれば、良い業者と呼べるのでしょうか。
もちろん、良い業者かどうかの判断基準には様々なことが挙げられます。
例えば、良い業者の特徴には下記のようなものが挙げられます。

■良い遺品整理業者の特徴

・料金が明確かつ適正で、見積もりの内容が分かりやすい
・故人や遺族の気持ちを気遣い、寄り添ってくれる
・回収した遺品を適切に処分できる環境が整っている

【悪い遺品整理業者とは?】


一方、悪い遺品整理業者とは、どういった業者でしょうか。
悪い遺品整理業者とは、悪質であるということです。
悪質な業者に遺品整理を依頼してしまうことで、トラブルに巻き込まれる可能性もありますので、注意が必要です。
悪い業者の特徴には、下記のようなものが挙げられます。

■悪い遺品整理業者の特徴

・料金の詳細が不明確である
・他の業者(相場)に比べて、とても安かったり高かったりする
・電話や見積もり時のスタッフの対応が悪い
・回収した遺品をきちんと処分する環境がない

上記のように、悪質な遺品整理業者の場合、事前に気づけるポイントも多いです。
また、少しでも疑問や不安に感じることがある場合は、しっかりと確認しておきましょう。
疑問や不安が解消できないときは、他の業者を選ぶ方が安心です。

【遺品整理は良い業者選びが大切】

上記でご紹介したように、悪質な業者に遺品整理を依頼してしまうと、後からトラブルに巻き込まれる可能性があるため、業者選びはしっかりと行いましょう。
良い業者を選ぶポイントは、事前見積りで、料金を明確かつ分かりやすく提示してくれるということや、スタッフの対応が丁寧であるということなどです。
少しでも不安や違和感を感じる業者は、避けるようにしましょうね。

【まとめ】

今回のテーマは、「【遺品整理】いい業者と悪い業者とは」についてでした。
遺品整理は、無理に家族だけで行う必要はありません。
遺品整理を業者に依頼することで、時間も負担も減らすことができますので、上手に利用してください。
ただし、遺品整理を業者に依頼する際は、安心・信頼できる業者を選ぶようにしましょう。

家電リサイクル法を知っていますか?

 2019年4月22日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「家電リサイクル法を知っていますか?」についてです。

突然ですが、あなたは「家電リサイクル法」を知っていますか?
家電リサイクル法は、私たちの生活にも大きく関係していますが、知らない方も多いはずです。
そこで今回は、家電リサイクル法について、ご紹介したいと思います。

【家電リサイクル法とは?】

家電リサイクル法とは、1988年に国会で成立後、2001年4月1日より、本格的に思考された家電の処分に関する法律です。
家電リサイクル法の目的は、資源の有効活用や廃棄物の減量で、下記の家電製品が対象となっています。

・エアコン
・テレビ(液晶・プラズマ・ブラウン管)
・冷蔵庫
・冷凍庫
・洗濯機
・衣類乾燥機
・ワインセラー(冷蔵庫に該当)

上記の家電製品は、家電リサイクル法の対象品目として定められていますので、自治体に粗大ごみや大型ゴミとして、回収してもらうことができません。
これらを、クリーンステーション等に放棄してしまうと、不法投棄となり罰せられる可能性もありますので注意が必要です。

【家電リサイクル法対象品目はどうやって処分するの?】

では、家電リサイクル法対象品目はどのように処分すればよいのでしょうか。
ここでは、3つの方法をご紹介したいと思います。

■家電量販店(小売店)に回収を依頼

処分したい家電を購入したお店や、新しい家電を購入するお店に、引取りを依頼することもできます。
その場合は、一般的に「運搬料金+リサイクル料」が必要になります。
リサイクル料は、処分する家電の種類で決まっていますが、運搬料金はお店ごとに異なりますので、事前に確認しておくといいでしょう。

■自分で指定引取場所まで運ぶ


郵便局でリサイクル料金を支払い、リサイクル券を持って、指定引取場所で処分したい家電を運搬することで処分することができます。
この場合は、リサイクル料のみで処分することができますので、あまり費用をかけずに処分したい方にはオススメです。
ただし、この方法は手間と時間がかかるうえに、家電を運搬するための車や、人手が必要になるというデメリットもあります。

■不用品回収業者に依頼


一番、手間をかけずに早く家電を処分できるのが、不用品回収業者に依頼するという方法です。
不用品回収業者であれば、家電リサイクル法対象の家電であっても、電話一本で自宅まで回収に来てもらうことができます。
また、家電以外にも自宅の不用品を一緒に回収してもらうことができますので、引っ越しや断捨離、遺品整理や生前整理など、一度にたくさんの不用品が出た時にもオススメです。

【まとめ】

今回のテーマは、「家電リサイクル法を知っていますか?」についてでした。
家電リサイクル法を知らず、家電の処分に困っていたという方もいらっしゃるでしょう。
そういった方は、今回の記事を、ぜひ参考にしてみてくださいね。

悪質業者に要注意!不用品回収業者選びでチェックするポイント

 2019年4月19日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「悪質業者に要注意!不用品回収業者選びでチェックするポイント」についてです。

引っ越しや断捨離、遺品整理や生前整理で出た不用品を処分する際に便利な、不用品回収業者ですが、中には悪質な業者も存在しています。
悪質な不用品回収業者に依頼してしまったことが原因で、トラブルに巻き込まれてしまうという事例も発生しているのです。
トラブルに巻き込まれないためには、不用品回収業者選びが重要です。
そこで今回は、不用品回収業者選びでチェックするポイントについて、ご紹介したいと思います。

【「なんでも無料回収」には要注意!】

まず、悪質な業者とのトラブルで多いのが、料金に関することです。
他の業者に比べ、明らかに高い場合や安すぎる場合には注意が必要です。
中でも「なんでも無料で回収します」と謳っている業者は避けた方が良いでしょう。
基本的に、不用品の回収や処分には、費用がかかります。
業者によっては、買取やイベントなので、一部の物を無料で回収していることもありますが「なんでも無料」ということは、ありえません。
実際に、「なんでも無料で回収します」と謳っている業者に依頼した人が、回収後に、高額な料金を請求されたというケースも多くあります。
キャンセルしようとすると、高額なキャンセル料を請求され、泣く泣く支払ってしまったという人も少なくないのです。
悪質な業者との料金トラブルを避けるためにも、「なんでも無料」と謳っているような業者は避けて、分かりやすく適切な見積もりを提示してくれる業者を選ぶようにしましょう。

【業者の所在地がわからない場合は危険】


不用品回収業者の中には、業者の所在地が不明な場合があります。
電話番号が、携帯電話番号だけであったり、住所が名刺やチラシ、トラックなどにも記載されていない業者が存在するのです。
そういった業者に依頼してしまい、後からトラブルに気づいても、連絡先がわからなかったり、連絡が取れなくなったりするというケースもあります。
最近では、インターネットで様々なことを調べられますので、気になる業者があれば、事前にホームページ等を確認しておくことをオススメします。

【無許可で運営している業者は違法業者】

不用品回収業者は、一般家庭から不用品を回収したり処分したりする場合、「一般廃棄物収集運搬許可」が必要になります。
また、不用品の買い取りも行う場合には、「古物商許可」が必要です。
これらの許可を得ずに運営している業者が存在しますが、そういった業者は違法業者となりますので、絶対に依頼しないようにしましょう。
許可を得ているかどうかは、ホームページを確認したり、直接問い合わせてみるのもいいでしょう。

【まとめ】

今回のテーマは、「悪質業者に要注意!不用品回収業者選びでチェックするポイント」についてでした。
今回ご紹介したような、悪質な業者は不用品回収業者の中でも、ほんの一部です。
ほとんどの業者は、適切な対応を行っていますので、過度に心配する必要はありません。
しかし、悪質な業者が存在していることも事実ですので、業者選びには注意が必要です。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。

古くなったタイヤの適切な処分方法とは

 2019年4月17日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「古くなったタイヤの適切な処分方法とは」についてです。

古くなったタイヤを使い続けていると、事故の原因にもなるため、とても危険です。
そのため、古くなったタイヤは早めに処分することをオススメします。
しかし、古くなったタイヤは、多くの方が処分方法に悩むのではないでしょうか?
そこで今回は、タイヤの寿命や、適切な処分方法について、ご紹介したいと思います。

【タイヤの寿命とは】

タイヤの寿命を、走行距離で考えている方もいらっしゃいますが、走行距離だけでタイヤの寿命を判断するのは危険です。
タイヤの寿命を考える時、走行距離の目安は約3万km〜4万kmだと言われています。
しかし、運転の仕方や状況によって、寿命は大きく異なりますので、あくまでも走行距離は目安の1つとして考えるようにし、走行距離だけでタイヤの寿命を判断しないようにしましょう。
タイヤの寿命を確認する際は、「スリップサイン」を確認するというのも重要なポイントです。
タイヤの側面にある△マークのところを「スリップサイン」と呼びます。
△マークの上に溝が無くなっている場合は、タイヤの寿命がきていると判断できます。
スリップサインを確認することで、タイヤの摩耗を知ることができますよ。

また、タイヤは使用していなくても劣化していきます。
タイヤはゴム製品ですので、紫外線や熱に弱いです。
そのため、保管する際は、暗く温度のあまり上がらない場所を選ぶようにしましょう。
また、使用せず保管していたとしても、製造から10年経過したタイヤは、寿命だと考えてください。

【古くなったタイヤの処分方法】

古くなったタイヤを、燃えるゴミや燃えないゴミの日に処分することはできません。
つまり、古くなったタイヤは、普通ごみとして処分できないのです。
また、古いタイヤを粗大ごみとして処分できるかどうかは、お住まいの自治体によっても異なります。
お住まいの自治体で、古タイヤを粗大ごみとして回収してもらえるかどうかは、一度確認してみることをオススメします。
ここでは、自治体以外で古タイヤを処分する方法を、ご紹介したいと思います。

■タイヤ交換と同時に処分してもらう


新しいタイヤを購入し、交換してもらう場合は、交換してもらうお店に古いタイヤの引き取りを依頼するという方法があります。
しかし、全てのお店で、引き取りを行ってくれるわけでは、ありませんので、引き取りを希望する場合は、事前にお店に確認しておくことをオススメします。

■カー用品店や車の販売店、ガソリンスタンドなどに依頼する

カー用品店や車のディーラー、中古車店、ガソリンスタンドなどに、古タイヤの引き取りを依頼するという方法もあります。
この場合も、引き取り可能なお店と、引き取り不可のお店がありますので、事前に問い合わせてみてくださいね。
また、依頼する場所によって、料金が異なりますので、料金も同時に確認しておくと安心です。

■不用品回収業者に依頼する


今回ご紹介する方法の中で、最も確実で手間がかからないのが、不用品回収業者への依頼です。
不用品回収業者の場合、電話一本ですぐに自宅まで、古タイヤの回収に来てもらうことができます。
また、古タイヤ以外の不用品も同時に回収してもらえるので、オススメですよ。

【まとめ】

今回のテーマは、「古くなったタイヤの適切な処分方法とは」についてでした。
古くなったタイヤの処分にお困りの方は、今回の記事を参考にしてみてくださいね。

【不用品処分】依頼する場所によってのメリット・デメリット

 2019年4月16日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「【不用品処分】依頼する場所によってのメリット・デメリット」についてです。

引っ越しや断捨離、遺品整理や生前整理などで出た不用品を、どのような方法で処分しようか悩んだことはありませんか?
不用品の処分には、いくつかの方法があります。
それぞれの方法には、メリットもデメリットあるので、悩む方も多いでしょう。
そこで今回は、不用品の処分を依頼する場所によっての、メリット・デメリットを、ご紹介したいと思います。

【自治体の粗大ごみ回収に依頼】

まず、多くの人が思いつく方法として、自治体の粗大ごみ回収に依頼する方法ではないでしょうか。

■自治体に依頼する場合のメリット

自治体に依頼するメリットは、処分に必要な費用が安いことです。
自治体の粗大ごみ回収は、税金で運営されていますので、比較的安い料金で、不用品を処分することができます。
さらに、自治体に依頼する場合は、安心感があるというのもメリットだと言えるでしょう。

■自治体に依頼する場合のデメリット

自治体に依頼する場合のデメリットは、いくつか挙げられます。
まず、自治体の粗大ごみ回収は申込みから回収までに、1〜2週間の期間が必要なことです。
急な引っ越しなど、すぐに不用品を処分しなければいけない場合には不向きです。
また、土日の受付けをしていなかったり、一回に処分できる量に限りがあったりするということもデメリットだと言えます。
さらに、自治体の場合は基本的に、自分で処分したい物を運び出しておく必要がありますし、シール券を購入しなければいけないなど、手間がかかります。
そういった点も、自治体に依頼する場合のデメリットです。

【不用品回収業者に依頼】


自治体の他に、不用品回収業者に依頼して、不用品を処分するという方法もあります。

■不用品回収業者に依頼するメリット

不用品回収業者に依頼するメリットは、とにかく手間をかけず早く処分することができることです。
さらに、即日対応や夜間や早朝の対応など、対応日時が広いというのもメリットです。
また、一度にたくさんの不用品でも処分することができますし、不用品の種類に限らずほとんどの物を処分することができるという点も、不用品回収業者に依頼するメリットだと言えます。

■不用品回収業者に依頼するデメリット

不用品回収業者に依頼するデメリットは、自治体の粗大ごみ回収に比べると費用が高くなってしまうことがあるという点です。
ただし、不用品回収業者によっては、様々なキャンペーンを行っている場合もありますので、それらを上手く活用すれば、お得に不用品を処分することができますよ。
また、不用品回収業者の中には悪質な業者も存在しているため、トラブルになる可能性があるというのもデメリットです。
そのため、不用品回収業者に依頼する際は、信頼できる業者を選ぶことが重要なポイントとなります。

【まとめ】

今回のテーマは、「【不用品処分】依頼する場所によってのメリット・デメリット」についてでした。
不用品の処分には、今回ご紹介した方法以外にも、いくつか方法がありますが、今回は一般的に利用しやすい2つの方法の、メリット・デメリットについて、ご紹介しました。
自治体に依頼する場合も、不用品回収業者に依頼する場合も、それぞれメリット・デメリットがありますので、今回の記事を参考にしながら、ご自身にあった処分方法を選んでみてくださいね。

部屋の片づけを始める前に知ってほしいこと

 2019年4月15日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「部屋の片づけを始める前に知ってほしいこと」についてです。

「片付けが苦手」
「いつも部屋が散らかっている」
「片付けようとしても結局片付かない」
このように、片付けが得意ではないという方は多いのではないでしょうか。
実は、片付けを始める前の準備が、片づけをスムーズに進められるかどうかに関係しています。
闇雲に片づけを始めると、最後まで片付けることができなかったり、時間がかかってしまったりすることになるのです。
今回は、部屋の片づけを始める前に知っておいてほしいことについて、ご紹介したいと思います。

【片づけを行う日を決める】

まずは、片づけを行う日を決めましょう。
突然、思い立って片づけを行うというのは、あまりオススメできません。
「いつかやろう」というのも、よくありません。
仕事や家事とのバランスを考えながら、「この日に片づけをする!」という日を決める方がいいでしょう。
例えば、仕事の連休が取れる時、子供たちを見てくれる人がいる時など、余裕を持って片付けに取り組める日に設定するといいですよ。

【片づけに必要な物を準備する】


片付けに必要な物を先に準備しておくことも、大切なポイントです。
何も準備せずに、片付けを始めると、途中で、「○○がいる!」ということになり、買いに行ったりすることで時間も取られますし、集中力が切れるキッカケにもなります。
片付けを始める前に、下記のような物を準備しておきましょう。

・45リットルのゴミ袋を20枚以上
・軍手やゴム手袋
・マスク
・ダンボール
・汚れてもいい動きやすい服
・掃除機
・雑巾
・ハタキ

上記のものを準備してから、片付けに取り組むことで、スムーズに片づけを進めることができますよ。

【時間を決めてから片づけに取り組む】


時間を決めて、片付けに取り組むというのも大切です。
時間が決まっていないと、ダラダラとしてしまったり、懐かしいアルバムを見つけて見返してしまったりすることがあります。
「○時間以内に終わらそう!」と時間を決めることで、集中力が高まり、スピーディーに片付けを進めることができます。

【先に不用品を処分する】

無駄な物が多いと、片づけがなかなか進みません。
片づけを始めたら、最初に不要な物をまとめて処分するようにしましょう。
物が減ると、片づけも掃除もしやすくなりますよ。

【まとめ】

今回のテーマは、「部屋の片づけを始める前に知ってほしいこと」についてでした。
今回ご紹介したように、部屋の片付けをスムーズに進めるためには、事前に準備をしておくことが大切です。
また、日程や時間を決めて、集中して片付けに取り組める環境を作るといいですよ。

片付けで出た不用品の処分は、不用品回収業者に依頼することで、手間をかけず早く処分することができますのでオススメです。
部屋を片付けたい!と思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

知らなかったでは済まされない!不法投棄は犯罪ですよ!

 2019年4月12日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「知らなかったでは済まされない!不法投棄は犯罪ですよ!」についてです。

「不法投棄」という言葉を聞いたことが無いという方は少ないでしょう。
しかし、不法投棄について詳しく知らないという方は多いかもしれません。
不法投棄は犯罪で、実際に逮捕されたケースも多くあります。
軽い気持ちで行った行為が、不法投棄となる場合もありますので注意が必要です。
「知らなかった」では済まされませんので、この機会に不法投棄について知っていただきたいと思います。

【そもそも不法投棄とは?】

まず、不法投棄とは、どういったことを指すのかについて、ご紹介します。

不法投棄・・・廃棄物の処理及び清掃に関する法律に反して、決められた場所以外に、廃棄物を投棄すること

「不法投棄は業者などに関係することで、自分たちには関係ない」
このように思っている方も、多いのではないでしょうか。
しかし、不法投棄は業者だけの問題ではありません。
一般の方でも、不法投棄によって罰則を受けている例もあるのです。
例えば、下記のような行為は不法投棄となります。

・家庭で出たゴミを、スーパーやコンビニに備え付けてあるゴミ箱に捨てる
・自分の住んでいるところではないマンションのゴミ置き場などにゴミを捨てる
・他人の私有地にゴミを捨てる
・バーベキューやキャンプで、施設がゴミを持ち帰るように指示しているのに放置して帰る

上記のような行為は、不法投棄となる可能性が高いですので、絶対にやめましょう。
基本的に、家庭で出たゴミは、決められた方法で、決められた日に処分する必要があるのです。

【不法投棄には、どんな罰則があるの?】


では、実際に不法投棄と判断された場合、どのような罰則があるのでしょうか。
個人が不法投棄を行った場合は、5年以下の懲役/一千万円以下の罰金または併科という罰則があります。
さらに、不法投棄の場所によっては、営業妨害などの罪も科せられる可能性があるのです。
「知らなかった」では済まされません。
「バレないだろう」という気持ちも、持たないようにしましょうね。

【不用品は正しく処分しよう!】


今回ご紹介したように、不法投棄は犯罪で、重い罰則があるのです。
そのため、不用品は正しく処分する必要があります。
しかし、遺品整理や生前整理、断捨離や引っ越しなどでたくさんの不用品が出た時、分別が難しかったり、不用品の種類によっては処分方法がわからなかったりすることもあるでしょう。
そこでオススメなのが、不用品回収業者です。
不用品の処分を、プロである不用品回収業者に依頼することで、手間をかけず早く処分することができますよ。

【まとめ】

今回のテーマは、「知らなかったでは済まされない!不法投棄は犯罪ですよ!」についてでした。
不用品の処分でお困りの方は、決して不法投棄せず、不用品回収業者に依頼するようにしてくださいね。

実家が物で溢れている!なんとかしたい!という方は生前整理がオススメです

 2019年4月11日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「実家が物で溢れている!なんとかしたい!という方は生前整理がオススメです」についてです。

突然ですが、「久しぶりに実家に帰ったら物で溢れていた」という経験はありませんか?
その他にも、「昔から実家に物が多く、両親は片づけが苦手だ」という方もいらっしゃるでしょう。
実家や親というのは、なんだかんだ言っても心配で気掛かりなものですよね。
そこで今回は、実家の生前整理について、ご紹介したいと思います。

【生前整理とは?】

まず、生前整理と遺品整理は異なります。
遺品整理は、家族が亡くなった後、故人の身の回りの物を整理する作業のことです。
一方、生前整理は、まだ元気なうちに、自分の死に向き合いながら身の回りの物を整理することです。
生前整理というと暗いイメージを持つ方もいらっしゃいますが、生前整理は決して暗い作業ではなく、残りの人生を豊かに過ごすための前向きな行動なのです。

【親の生前整理を手伝うメリットとは?】


「生前整理は親自身が自分でやるものでしょ?」と考えている方も少なくありません。
しかし、高齢の両親が自分たちだけで生前整理をするというのは大変なのです。
また、親の生前整理を手伝うことで、下記のようなメリットもありますよ。

・親孝行できる
・親とのコミュニケーションの機会になる
・いずれ自分が行うことになる遺品整理を楽にすることに繋がる
・親と今後のこと(介護や財産)などについて話せる機会になる
・親の大切にしている物を知ることができ、いざという時に困らない
・親に残りの人生を快適に過ごしてもらえる

このように、親の生前整理を手伝うことは、子どもの立場から見てもメリットが多くあるのです。

【生前整理で実家を片付ける方法】

基本的に生前整理は、不要な物と必要な物に分けて、不要な物を処分するという流れです。
単純なさぎょうですが、物が多ければ多いほど大変です。
また、実家の生前整理を行う場合は、まず親の気持ちを大切にしましょう。
あなたにとっては不要なものでも、親にとっては大切な物の場合もあります。
勝手に処分するものを決めてしまわないように、注意しましょう。
そして、生前整理ではたくさんの不用品が出てきます。
それらを全て分別して、処分するのは大変ですよね。
そこでオススメなのが、不用品回収業者です。
生前整理で出た不用品を、不用品回収業者に依頼することで、手間をかけず、すぐに処分することができますよ。

【まとめ】

今回のテーマは、「実家が物で溢れている!なんとかしたい!という方は生前整理がオススメです」についてでした。
「以前から、実家が散らかっているのが気になっていた」
「親が高齢化してきているので生前整理を考えている」
上記のような方は、ぜひ今回の記事を参考に、実家の生前整理を手伝ってみられてはいかがでしょうか。

テレビを買い換える際は、テレビの処分方法についても知っておきましょう

 2019年4月9日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「テレビを買い換える際は、テレビの処分方法についても知っておきましょう」についてです。

故障したり、買い替えなどで、古いテレビを処分したいけれど、方法がわからないという方も少なくありません。
もう映らないブラウン管テレビを、処分方法がわからず、未だに所有しているという方もいるようです。
テレビは、一般的な粗大ごみと処分方法が異なるため、処分方法に悩むという方が多いのでしょう。
そこで今回は、テレビの処分方法について、ご紹介したいと思います。

【テレビと一般的な粗大ごみの処分方法の違いとは?】

テレビと、一般的な粗大ごみの処分方法は異なります。
何が異なるかというと、テレビは自治体の粗大ごみ回収で処分することができないということです。
テレビは、家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)の対象品目のため、普通ごみはもちろん、粗大ごみとしても自治体で回収してもらうことはできないのです。
家電リサイクル法とは、一般家庭や事務所から排出された特定の家電製品から有用な部品などをリサイクルすることで、廃棄物を減らしたり資源の有効活用をしたりするための法律で、テレビ以外にも、エアコン・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機が、対象となっています。

【テレビの処分方法4選】

では、不要になったテレビは、どのようにして処分すればよいのでしょうか。
ここでは、テレビの処分方法を4つ、ご紹介したいと思います。

■不用品回収業者に依頼


まず、一番オススメの方法が、不用品回収業者への依頼です。
不用品回収業者がテレビの処分にオススメの理由は、まず手間がかからないこと、さらに早く処分できることです。
不用品回収業者は電話一本で、すぐに自宅内まで回収に来てくてますので、全く手間がかかりません。
不用品回収業者の中には、即日回収を行っている業者もあり、早ければ申し込んだ当日に処分することも可能です。
さらに、テレビ以外の不用品も一緒に処分することができる点も、不用品回収業者のメリットです。

■家電量販店に依頼

家電量販店では、家電リサイクル法対象品目の家電を回収してくれます。
例えば、テレビの買い替えを行う場合は、新しいテレビを購入するお店で古いテレビの回収を行ってもらえます。
また、買い替えではない場合は、処分したいテレビを購入したお店に依頼するという方法もあります。
基本的に家電量販店に依頼する場合は、リサイクル料+運搬費用が必要になります。

■指定引取場所まで自分で運搬

郵便局でリサイクル料を支払い、自分で指定引取場所までテレビを運搬して処分することも可能です。
この場合は、リサイクル料のみで処分できますので、費用を抑えることができますが、テレビを運搬するための時間や車などが必要になりますので、手間と時間がかかるといったデメリットもあります。

■リサイクルショップやフリマアプリ等で売却


故障しておらず、比較的新しいテレビであれば、リサイクルショップやフリマアプリ、インターネットオークションなどで売却することもできます。
売却することで、処分費用はかからず、逆に収入を得ることができますので、まだ状態の良いテレビの場合は、売却を検討するのもオススメです。
不用品回収業者の中には、買取も行っている業者もありますので、そのような業者に依頼するという方法もありますよ。

【まとめ】

今回のテーマは、「テレビを買い換える際は、テレビの処分方法についても知っておきましょう」についてでした。
テレビの処分でお困りの方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね。

エアコン買い替えのタイミングや処分の方法

 2019年4月8日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「エアコン買い替えのタイミングや処分の方法」についてです。

春になり、少しづつ暖かくなってきましたね。
この冬も、とても寒い日が続きましたので、エアコンで暖房をつけていたというご家庭も多いでしょう。
そんなエアコンを、買い換えるタイミングや処分の方法はご存知ですか?
今回は、意外と知られていない、エアコン買い替えのタイミングや処分の方法について、ご紹介したいと思います。

【古いエアコンは電気代がかかる!?】


実は、古いエアコンは新しいエアコンに比べて電気代が高くなります。
基本的にエアコンの電気代は、「期間消費電力量(kwh)×電気代単価」で計算されています。
つまり、期間消費電力量(kwh)が多いと、エアコンの電気代が高くなってしまうのです。
古いエアコンの場合は、この期間消費電力量(kwh)が、新しいエアコンに比べて高くなっています。
例えば、8畳用の冷暖能力2.8kwクラスのエアコンの消費電力量で比較したところ、2000年では1017kwhのところ、2016年では816kwhにまで低減しています。
これは、電気代単価を26円で計算した場合、2000年のエアコンの電気代は1017kwh×26円=26442円、2016年のエアコンの場合は816kwh×26円=21216円となり、新しいエアコンの場合は年間で5226円も安くなるということです。

もちろん、実際の電気代は、使用する環境や時間などでも異なりますが、基本的には古いエアコンよりも新しいエアコンの方が、電気代の節約になります。

【エアコン買い替えのタイミング】

エアコンの寿命は、約10年〜13年です。
エアコンに下記のような症状があるでてきた場合は、買い替えを検討されることをオススメします。

・冷えが悪くなってきたり、暖房が弱くなってきた
・以前より電気代が増えた気がする
・運転音が高くて、テレビの音量を上げたことがある

【エアコンの処分方法】

エアコンは、家電リサイクル法の対象品目のため、自治体の粗大ごみ回収などで処分することができません。
エアコンの処分には、下記のような方法があります。

・エアコンを買い替える家電量販店で引き取ってもらう
・エアコンを購入したお店に引き取りを依頼する
・不用品回収業者に依頼する
・自分で指定引取場所まで運搬する

郵便局で、リサイクル料を支払い、自分で指定引取場所まで運搬するという方法もありますが、エアコンの取り外しは、知識を持たない方が行うのは少し危険です。
そのため、できるだけ、家電量販店や不用品回収業者など、専門の知識をもった業者に依頼されることをオススメします。

【まとめ】

今回のテーマは、「エアコン買い替えのタイミングや処分の方法」についてでした。
今回ご紹介したように、古いエアコンを使用していると、電気代が高くなってしまうこともありますので、10年以上使用しているエアコンは買い替えを検討されてみてもよいでしょう。
エアコンの処分は、家電リサイクル法を守り、適切な方法で処分するようにしてくださいね。

必見!悪質な業者を見極めるポイント!

 2019年4月5日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「必見!悪質な業者を見極めるポイント!」についてです。

断捨離や引っ越し、遺品整理や生前整理などで、粗大ごみや不用品を処分する時に依頼すると便利なのが、不用品回収業者です。
自治体が行っている粗大ごみ回収などに比べ、手間や時間をかけずに処分することができます。
ただし、不用品回収業者は全国にたくさん存在し、中には悪質な業者も存在しています。
悪質な不用品回収業者に依頼してしまったことで、トラブルに巻き込まれるというケースも多発しているのです。
そこで今回は、不用品を処分する前に知っておきたい、悪質な業者を見極めるポイントについて、ご紹介したいと思います。

【なんでも無料など、料金体系が不明確な業者には注意!】

悪質な不用品回収業者とのトラブルで、最も多いのが、料金に関するトラブルです。
例えば、「なんでも無料で回収します」と言っておきながら、回収作業後に高額な料金を請求してくるような業者があるのです。
「回収は無料ですが、処分にお金がかかります」などと後から言ってくるのです。
キャンセルしようとすると今度は、高額なキャンセル料を請求され、仕方なく不当な料金を支払ってしまうといった事例も多くあります。
料金トラブルを防ぐためにも、事前の見積もりはとても大切です。
見積もりもせずに、回収作業を始めようとするような業者には注意が必要です。

【会社の所在地が不明な業者には注意!】


不用品回収業者に限らず、会社の所在地がわからないというのは、信用にかけますよね?
スタッフが名刺を持っていなかったり、電話番号が固定電話ではなく、携帯電話の番号だけしかないという業者は少し不安です。
事前に業者のホームページなどを確認し、信頼できる業者かどうか判断するのが良いでしょう。

【許可証を得ていない業者は危険!】

基本的に、不用品回収業者は「一般廃棄物許可」を取得して運営しなければいけません。
また、買取も行う場合は「古物商許可」も必要です。
これらの許可を得ずに運営している業者は、違法業者の可能性が高いですので、絶対に依頼しないようにしましょう。

【突然訪問してくる業者に注意!】

最近は、突然アポもなく自宅に訪問してきて、ほとんど強制的に不用品を回収していくという悪質な業者も存在しています。
きちんとした不用品回収業者が、突然自宅に訪問してくるということはありません。
アポもなく訪問してくるような業者は危険ですので、絶対に家の中に入れないようにしてください。

【まとめ】

今回のテーマは、「必見!悪質な業者を見極めるポイント!」についてでした。
不用品回収業者は、とても便利なのですが、中には今回ご紹介したような悪質な業者が存在していることも事実です。
たくさんある不用品回収業者の中でも、悪質な業者は一部ですので、過度に不安になる必要はありませんが、業者選びの際には今回ご紹介したポイントを参考に、信頼できる業者を選ぶようにしてください。

神戸市でベッドを処分するには?

 2019年4月4日

「初めての方必見!失敗しない不用品回収」をご覧いただきありがとうございます。
今回のテーマは、「神戸市でベッドを処分するには?」についてです。

ベッドは、毎日の睡眠に欠かせない家具ですが、引っ越しや断捨離、遺品整理などでベッドを処分するとなると大きく重さもあるため、どのように処分してよいか、わからないという方も多いようです。
そこで今回は、神戸市でベッドを処分する場合の方法について、ご紹介したいと思います。

【神戸市で自治体にベッドの処分を依頼する場合の料金】


まず、神戸市でベッドを処分する方法の1つに、自治体の粗大ごみ・大型ゴミ回収を利用するという方法があります。
ベッドの処分に必要な費用は、自治体によって異なります。
ここでは、神戸市にベッドの処分を依頼する場合に必要な費用について、ご紹介したいと思います。
ベッドの大きさや種類によって、料金は異なります。
また、ベッドの本体とマットレスには、それぞれ料金が必要になりますので、注意が必要です。

・シングルベッド(マットレスを除く) 1台につき900円

・シングルベッド以外(マットレスを除く) 1台につき1200円

・電動式ベッド(マットレスを除く) 1台につき1200円

・ベビーベッド(マットレスを除く) 1台につき300円

・マットレス(スプリング入りのもの) 1枚につき1200円

・マットレス(スプリングのないもの) 1枚につき300円
上記が、神戸市でベッドを処分する場合に必要な費用です。

【神戸市で自治体にベッドの処分を依頼する場合の注意点】

自治体に、ベッドの処分を依頼するメリットは、比較的費用が安いことや、安心感があるということですが、実は注意すべき点もあるのです。
次に、自治体にベッドの処分を依頼する場合の注意点について、ご紹介したいと思います。

・1回に出せるのは5点まで(ベッド枠とマットレスは別に数える)
・ベッドを指定のクリーンステーションや自宅敷地前まで自分で運び出さないといけない
・申し込みから回収まで1〜2週間程度かかる
・申し込みを変更する場合は収集日の3日前(土曜・日曜を除く)までに受付センターへ連絡しないといけない

基本的に、自治体の粗大ごみ回収では、自宅内に回収スタッフが入ることはできません。
そのため、自分で自宅前や指定のクリーンステーションまで運び出しておく必要があるのです。
ベッドは大きく重さもあるため、一人暮らしの方や、女性、高齢者の方の場合、運び出すのが難しいこともあります。
無理をすると怪我や事故に繋がることもありますので、注意が必要です。

【不用品回収業者に依頼するという方法も!】


ベッドを処分する際、自治体に依頼する以外に、不用品回収業者を利用するという方法もあります。
不用品回収業者に依頼するメリットは、とにかく早く手間をかけずにベッドを処分できるということです。
不用品回収業者にベッドの処分を依頼する場合は、電話一本ですぐに自宅内までベッドの回収に来てもらうことができます。
申し込みと支払い以外の作業は、基本的に全て業者が行ってくれますので、全く手間がかからず、誰でも安心して依頼することができますよ。

【まとめ】

今回のテーマは、「神戸市でベッドを処分するには?」についてでした。
神戸市でベッドを処分する場合、自治体や不用品回収業者などに依頼するのがいいでしょう。
手間をかけずに早く処分したい場合は、不用品回収業者がオススメです。
ベッドの処分を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 25
         

Copyright © 2019 クリーン本舗 All Rights Reserved.