大阪市中央区で調理器具を回収させていただきました!
2016年8月5日不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。
このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。
今回は大阪市中央区で調理器具を回収させていただきました。
現在なんばパークスのある辺りには、昔大阪球場という立派なスタジアムがありました。南海ホークス、現在のソフトバンクホークスが本拠地としていたことで有名です。
なんばパークスでは当時ホームベースがあった辺りの床にその当時を忍ばせるタイルが敷き詰められています。
そういう縁がありますから、南海を愛した人たちの居酒屋なども近隣に数軒残っていたりします。古くからのお店ですからどこも味がありますね。
調理器具の交換をされていたお店も、そうした昔気質の飲み屋さんが立ち並ぶエリアにありました。皆さん気さくな方で、当時のエピソードなどもたくさん拝聴いたしました
不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。
堺市北区で調理器具を回収させていただきました!
2016年7月22日不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。
このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。
今回は堺市北区で調理器具を回収させていただきました。
暑い日が続きますね。こういう時はスタミナのつく焼肉やうなぎ、
そうでなければあっさりした冷やし中華やざるそばなどが食べたくなります。
以前東京に行った際にいろいろと感じたのですが、ざるそばにも地域性があるようですね。
関東のそばはシンプルなものが一般的です。ネギは白ネギ、つゆも濃くて少量で、
ごくごく素朴に、そばのうまみを味わえるようになっています。
関西のざるそばはというと、青ネギが専らで、たまに天カス、
関東風に言うと揚げ玉をを入れられるお店も少なくありません。
そこにうずらの卵がついてきます。東京の方に言うと随分と驚かれます。
堺のおそばはもう一手間加わって、せいろで蒸されたものが出てきます。
関東風のコシはなく、やわらかなおそばが出てくるところが多いですね。
卵も鶏卵が出てくるのが通常のようです。
お雑煮の地域性などは昔からテレビや雑誌で取り上げられていましたが、
ざるそばにもいろいろあるようです。となると他の食べ物も随分違うのでしょうね。
不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。
大阪市中央区で調理器具を回収させていただきました!
2016年6月23日不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。
このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際に承りましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。
今回は大阪市中央区で調理器具を回収させていただきました。
千日前道具屋筋、という場所をご存知でしょうか?CMを見たことがある、という方はかなりご年配の方でしょうね。
その名の通り、飲食店を中心とした店舗で使う調理器具、什器などを取り扱っているお店が軒を連ねるエリアです。食品サンブルやのぼりなどが並べられていて、一見本当の飲食店かと見間違ってしまうほどです。
実際飲食店も数多くあります、また、この裏通りには「うらなんば」と呼ばれる飲み屋街があり、賑わいを見せています。今回のお客様もうらなんばと道具屋筋の間で居抜き物件を購入され、新しい飲食店にリニューアルされるのだそうです。
この地域ではコストパフォーマンスがいい飲食店が多く、激戦区なのですが、あえてここで勝負をしたいと意気込んでおいででした。お店をオープンされる時は、一度おうかがいしようと考えています。
不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。