大阪市浪速区で調理什器を回収させていただきました!
2016年7月13日不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。
このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。
今回は大阪市浪速区で調理什器を回収させていただきました。
大抵の方は、通天閣やその周りの風景をテレビや雑誌等でご覧になられた事がおありかと思います。通天閣を中心にした一帯は「新世界」と呼ばれ、大阪の中でもひと際オリジナリティのある街になっています。
新世界はもともと、明治36年に開催された内国勧業博覧会の会場として造成された街で、パリを模して建設されたといいます。通天閣を中心に放射線上に道路を伸ばしているのもそのためだとか。
最近まではは気軽な飲食店が軒を連ね、庶民の町として地元民に愛される存在でしたが、近年になって観光地化が進みました。串カツ屋にしても老舗と新規の店舗が軒を連ね、激しい競争をしていますね。
今回のお客様も、あえて激戦区である新世界の居抜き物件を改装、串カツ屋さんをオープンさせ、ご自身の商才を確かめたいとお考えのようでした。味はもちろん、価格やサービスにも徹底的にこだわりたいと熱く語られている姿を拝見していると、私も頑張らなければいけないなと強く感じました。初心忘れるべからず、ですね。
不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。
大阪市港区で調理器具を回収させていただきました!
2016年7月6日不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。
このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。
今回は大阪市港区で調理器具を回収させていただきました。
大阪市港区は神戸市と同じく、数多くの船が行き来する港町です。今でこそ海遊館など遊べるスポットが整備されていますが、一昔前は海の男、船員さんが往来する街だったそうです。
だからでしょうか、港区の老舗飲食店はどこも大盛りメニューが充実していますね。昔は「ざぶとん」という、それこそ人が座れるほど大きなオムライスを出すお店もあったそうです。
今回お邪魔したお店も、揚げ物を作るフライヤーを交換するとのこと。毎日の手入れが行き届いていましたが、かなり年季の入っていることはひと目でわかりました。
このフライヤーで揚げ物を作り、食欲旺盛な船員さんたちのお腹を満たしていたそうです。今も若いお客さんが引っ切り無しに訪れていましたから、伝統は続いていきそうですね。
不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。
大阪市中央区で調理器具を回収させていただきました!
2016年6月23日不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。
このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際に承りましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。
今回は大阪市中央区で調理器具を回収させていただきました。
千日前道具屋筋、という場所をご存知でしょうか?CMを見たことがある、という方はかなりご年配の方でしょうね。
その名の通り、飲食店を中心とした店舗で使う調理器具、什器などを取り扱っているお店が軒を連ねるエリアです。食品サンブルやのぼりなどが並べられていて、一見本当の飲食店かと見間違ってしまうほどです。
実際飲食店も数多くあります、また、この裏通りには「うらなんば」と呼ばれる飲み屋街があり、賑わいを見せています。今回のお客様もうらなんばと道具屋筋の間で居抜き物件を購入され、新しい飲食店にリニューアルされるのだそうです。
この地域ではコストパフォーマンスがいい飲食店が多く、激戦区なのですが、あえてここで勝負をしたいと意気込んでおいででした。お店をオープンされる時は、一度おうかがいしようと考えています。
不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。
大阪市中央区で調理器具を回収させていただきました!
2016年6月16日不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。
このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際に承りましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。
中央区での調理器具回収は前回もご紹介しましたね。今回は京橋の飲食店での不要品回収です。
京橋は大阪ビジネスパークのような最先端のビジネス街が広がる一方、少し路地に分け入ると古くからの飲み屋さんが立ち並ぶ庶民派の一面もあります。
今回不要品回収をさせていただいたお店もそうした中の一件でした。ご主人は長く京橋で飲み屋さんを営んでおられましたが、跡取りもおらず、ご自身も高齢化したとのことで、店じまいを決意されたとのことです。
どの調理器具も長く使われていた様子でした。ですが毎日の手入れがよかったのでしょう、どれもピカピカに磨き上げられていました。ご主人の真摯な人柄を垣間見たように感じ、私どもも身の引きしまる思いがしました。どんな商いであっても、キチンとていねいに仕事をすることが長く続けていく秘訣なのでしょう。
不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。