神戸市中央区で調理器具を回収させていただきました!

 2020年4月18日

不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。

このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際に承りましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。

今回は神戸市中央区で調理器具を回収させていただきました。

神戸市の中心、中央区にはいろいろな顔があります。三宮の駅から北に坂を登って行くと、異国情緒あふれる建物が立ち並び、オシャレなお店やカフェが軒を連ねています。

今回のお客様はそんなオシャレな街角でベーカリーを営まれています。朝早くから香ばしいパンの香りが満ちて、朝食を買い求められるお客様もつい笑顔になっています。様々なパンが並べられているのを見るだけでも楽しいですね。

経営もとても順調ということで、新しい調理器具と入れ替えるために旧来の器具を処分されるとのことでした。

長年使い込まれてきた調理器具の数々は、所々に傷みはあるものの、すみずみまで磨きこまれていました。一目見ただけでは新品と違いがわからないほどです。こういうところにも職人さんの気質というものが現れるのかもしれませんね。

新しい器具をいれることで、また様々なパンが焼けるようになるのだそうです。お客様に常に素晴らしいもの、新しいものを提供したいというお客様の言葉は、私どもの胸にささるものでした。

不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。

岸和田市で調理器具を回収させていただきました!

 2016年10月17日

OCT011不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。

このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。

今回は岸和田市で調理器具を回収させていただきました。

かしみん焼きという料理をご存じの方、泉州(大阪府の南部、海岸沿いの地域)以外ではあまりおられないかもしれませんね。お好み焼きに似た料理で、とり肉と牛のミンチを加えたものを指します。大阪弁でとり肉は「かしわ」といいます。「かしわ」と「ミンチ」でかしみん焼きだそうです。

専門店としては岸和田市のごくごく一部と大阪市内にしかないらしいのですが、根強いファンも多いのだとか。

今回使い込んだ鉄板を新しいものに交換したいと、かしみん焼きを焼かれているお店からご依頼を受けました。

泉州の方は気っ風のよさがいいですね、大阪や神戸とはまた違う空気があります。新しい鉄板を下処理している間にも、時間外にも関わらず、地元の常連さんがおみやげを持って雑談に来ておられました。人と人との近さ、コミュニティのつながりが、だんじりの発展に繋がったのかもしれません。

不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。

西宮市で調理器具を回収させていただきました!

 2016年9月6日

OCT052不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。

このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。

今回は西宮市で調理器具を回収させていただきました。

西宮市には文化人、著名人、スポーツ選手など有名人がたくさんお住まいです。それぞれの方がご贔屓にされているお店も、それは数多くあります。

和食、洋食といったジャンルもバラバラですし、食事を摂ることも仕事のひとつであるスポーツ選手の方もいらっしゃいますので、ボリュームも多種多様です。こうした土地柄を愛し、食通の方もたくさんいらっしゃるのだとか。

お客様が多いことはいいことではありますが、ライバル店も数多く、生き残っていくのはなかなか大変なようです。

今回ご訪問させていただいたお客様も、新メニューの開発にとりかかっていらっしゃいました。こういうチャレンジ精神、探究心のようなものが、この西宮という街の価値を一層高めていくのでしょうね。

不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。

大阪市中央区で調理器具を回収させていただきました!

 2016年8月5日

GS147_72A不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。

このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。

今回は大阪市中央区で調理器具を回収させていただきました。

現在なんばパークスのある辺りには、昔大阪球場という立派なスタジアムがありました。南海ホークス、現在のソフトバンクホークスが本拠地としていたことで有名です。

なんばパークスでは当時ホームベースがあった辺りの床にその当時を忍ばせるタイルが敷き詰められています。

そういう縁がありますから、南海を愛した人たちの居酒屋なども近隣に数軒残っていたりします。古くからのお店ですからどこも味がありますね。

調理器具の交換をされていたお店も、そうした昔気質の飲み屋さんが立ち並ぶエリアにありました。皆さん気さくな方で、当時のエピソードなどもたくさん拝聴いたしました

不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。

神戸市中央区で調理器具を回収させていただきました!

 2016年7月21日

GS115_72A不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。

このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際にうけたまわりましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。

今回は神戸市中央区で調理器具を回収させていただきました。

一昔前の外食というと、和洋中がほとんどでした。
今はエスニック料理や中東料理、アフリカ料理、東欧料理など
多種多様な味を楽しめるようになりましたね。

その中でも暑い夏に食べたくなるのがインド料理です。
ピリリと辛いものを口にすると、汗をたくさんかくので体がスッキリする気がします。
また、香辛料には薬効があるものも多く、体調を整えるのに丁度いいというわけです。

インドカレーと言っても様々で、大きくは北部と南部に分けられるようです。
北部のカレーは乳製品を豊富に使うのが特徴です。肉類をよく用いるそうです。
乳製品が入るためマイルドで濃厚な味がします。

対して、南インドは香辛料の刺激をよりダイレクトに楽しめます。
海に面しているので魚介類を使ったカレーも多いそうです。

今回のお客様は居抜き物件を改装し南インド料理の専門店を開業されるそうです。
疲れがたまった時にはおじゃましようと思っています。

不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。

大阪市中央区で調理器具を回収させていただきました!

 2016年6月23日

不要品回収のクリーン本舗、ブログ担当の山本です。

このブログでは私どもクリーン本舗に関する情報を、実際に承りましたお仕事の内容を交えながらお伝えしてまいります。

今回は大阪市中央区で調理器具を回収させていただきました。

千日前道具屋筋、という場所をご存知でしょうか?CMを見たことがある、という方はかなりご年配の方でしょうね。

その名の通り、飲食店を中心とした店舗で使う調理器具、什器などを取り扱っているお店が軒を連ねるエリアです。食品サンブルやのぼりなどが並べられていて、一見本当の飲食店かと見間違ってしまうほどです。

実際飲食店も数多くあります、また、この裏通りには「うらなんば」と呼ばれる飲み屋街があり、賑わいを見せています。今回のお客様もうらなんばと道具屋筋の間で居抜き物件を購入され、新しい飲食店にリニューアルされるのだそうです。

この地域ではコストパフォーマンスがいい飲食店が多く、激戦区なのですが、あえてここで勝負をしたいと意気込んでおいででした。お店をオープンされる時は、一度おうかがいしようと考えています。

不要品回収はクリーン本舗に。まずはメール、お電話にてご相談下さい。担当のものが迅速に対応させていただきます。

     

Copyright © 2019 クリーン本舗 All Rights Reserved.